11月16日(火)授業風景〜4校時5年図工〜
5年生の図工で、切り絵を製作しています。なかなか手が込んでいて先が楽しみです。
11月16日(火)授業風景〜2校時5年算数〜
5年生も算数です。比の学習でした。学習した内容を使って問題を解き、できた児童から担任のもとにもっていき〇を付けてもらっています。
11月16日(火)授業風景〜2校時3年算数〜
3年生の算数で図形の学習です。これまでの学習を受け、今日は三角形の辺の長さに着目し、いろいろな三角形を仲間分けしていました。タブレットを使い、各自の考えをオクリンクで送って共有しました。
11月16日(火)授業風景〜1校時2年生活〜
2年生の生活科では、材料や作り方を工夫して、自分だけのおもちゃ作りをします。作るものにいくつか選択肢がありますが、各自で作るものを選択し、ネームプレートを貼っていました。作るものが同じ児童で班を作り、作り方の相談をしていました。
11月16日(火)授業風景〜1校時1年算数〜
1年生の算数の授業です。引き算の学習で、2桁引く1桁で、繰り下がりのある計算方法を、ブロックを使ってみんなで考えていました。
11月15日(月)校内研修
月曜日の放課後は、職員会議や校内研修(校内での職員の研修)があります。本日の校内研修では、初任者の研究授業用の指導案を全職員で検討しました。「学びのつながりと生徒指導の継続」をもとにした授業スタンダードに則っているか、つなぎ教材を授業の中心でどう使うか、等を中心に検討しました。今日検討したことを全職員が日々の授業に生かしていけるとよいと考えています。
11月15日(月)授業風景〜5校時6年理科〜てこのはたらき(その1)
実験用てこのうでが水平になってつり合うときのきまりを条件を整えて調べました。
11月15日(月)授業風景〜5校時6年理科〜てこのはたらき(その2)
実験用てこのうでが水平になってつり合っているときは、左右のうでで下の関係が成り立つことがわかりました。
左うでの力の大きさ(おもりの重さ)×左うでの支点からのきょり(目盛りの数) =右うでの力の大きさ(おもりの重さ)×右うでの支点からのきょり(目盛りの数) 11月15日(月)授業風景〜4校時5年理科〜ふりこの動き(その2)
ふりこの1往復する時間は、おもりの重さによっては変わらないことがわかりました。
11月15日(月)授業風景〜4校時5年理科〜ふりこの動き(その1)
ふりこの1往復する時間は、おもりの重さで変わるか条件を整えて調べました。
11月15日(月)今日の給食
「少なめご飯・牛乳・あじのりフライ・おっきりこみ・ほうれん草のオイル和え」のメニューです。「おっきりこみ」は群馬の郷土料理で有名です。渋沢栄一も深谷で同じような料理(煮ぼうとう)を食べていたらしいですね。(昨夜の青天を衝けより)
11月15日(月)授業風景〜4校時1年生活科〜
1年生の生活科です。「あきをたのしく」の単元で、秋を感じさせるものを使って遊び道具を作っています。「これまで」の製作をうけて遊びを試す試行錯誤をしながら、本時に改良を加えている児童もいました。
11月15日(月)20分休み長距離走練習(236年)
今日の20分休みは236年の長距離走練習でした。天気がいいので気持ちよく走れます。
11月15日(月)授業風景〜3校時5年音楽〜
5年生の音楽です。「冬げしき」の歌詞について考えていました。もう、そんな季節になってきましたね。
11月15日(月)授業風景〜3校時2年体育〜
2年生の体育です。今日の体育は持久走練習ではなく、体育館でボール遊びの運動を行っていました。バットを使ってソフトなボールを打ちますが、結構うまく飛んでいました。
11月13日(土)PTA資源回収
本日、第4回PTA資源回収が行われました。担当のPTA役員さんと職員で、持ってきていただいた資源や、回収にいった資源を車から降ろして一か所に積みました。お陰様でたくさんの資源を回収することができました。
11月12日(金)授業風景〜5校時5年総合〜
5年生が総合の授業の一環として来週行われる林業体験の事前学習会を本日行いました。ゲストティーチャーとして、多野東部森林組合の職員の方に来校していただき、授業をしていただきました。森林の働きや森林を守るためにどのような仕事を行っているのかなど話していただきました。子どもたちの反応のよい受け答えに感心しておられました。
11月12日(金)今日の給食
「ごはん・牛乳・さば塩こうじ漬け・凍り豆腐の味噌汁・コーン入り磯煮」の和食メニューです。年を取ったせいか、やっぱり和食は落ち着きます。
11月12日(金)授業風景〜4校時6年算数〜
6年生は算数で授業です。小数や分数で表された比を簡単にする方法について考えました。これまでに学習した整数の比を簡単にする方法を確認したのち、小数や分数の比も簡単にできないかを考えました。よい意見を言ってくれた児童の考えをネームプレートとともに黒板に位置付けていました。
11月12日(金)授業風景〜4校時5年家庭科〜
5年生は家庭科でミシンを使っての縫い方の学習です。
|
|