11月2日(火)授業風景〜5校時3年理科〜電気の通り道(その2)

 鉄、銅、アルミニウムなどの金ぞくは電気を通し、プラスチック、紙、木、ガラス、ゴムは電気を通さないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(火)授業風景〜3校時5年理科〜もののとけ方(その1)

 水の量や水よう液の温度と、とけているものが出てくることの関係を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景〜3校時5年理科〜もののとけ方(その2)

 水の量を減らすと、水よう液にとけている食塩やミョウバンをとり出すことができました。
 水よう液の温度を下げると、ミョウバンはとり出すことができるが、食塩はほとんどとり出すことができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景〜3校時5年理科〜もののとけ方(その3)

 水の量を減らすと、水よう液にとけている食塩やミョウバンをとり出すことができることがわかりました。また、水よう液の温度を下げると、ミョウバンはとり出すことができるが、食塩はほとんどとり出すことができないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(火)授業風景〜2校時4年理科〜季節と生物(秋)その1

 ツルレイシとヘチマの観察をしました。毎年サクラの観察もしていますが、今年に限って葉がすべて落ちてしまったのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景〜2校時4年理科〜季節と生物(秋)その2

 ツルレイシやヘチマは葉がかれ始めていて、茶色や黄色になっていました。くきや実も、茶色になっている部分が多くなりました。サクラは葉の元のところに芽がつていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景〜2校時4年理科〜季節と生物(秋)その3

 観察した後は、たねをとりました。命のバトンを来年の4年生(現3年生)につなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景〜2校時4年理科〜季節と生物(秋)その4

 かんさつカードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)今日の給食

「コッペパン・大豆チョコクリーム・牛乳・ポークビーンズ・ツナサラダ・オレンジ」のメニューです。大豆は高タンパク・高食物繊維・低脂肪で体によいので子どもたちにたくさん食べてほしいのですが、ちょっと苦手な子もいます。今日のメニューでは、苦手な子も食べやすいように「チョコクリーム」にしたり、西洋肉じゃが風にしたりと工夫されていました。
画像1 画像1

11月2日(火)授業風景〜3校時1年道徳〜

1年生の道徳の授業です。「うちのねこ」という資料を使って、動物愛について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景〜3校時4年算数〜

4年生の算数です。比の学習でしょうか。算数もこのあたりからが難しくなります。ネームプレートがたくさん貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景〜3校時3年体育〜

3年生の体育です。月末に迫った長距離記録会に向けた長距離走の授業が始まっています。今日はゆっくり走りながらコースを確認していました。復帰したての先生が走って大丈夫なのかと心配になりました・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景〜2校時2年図工〜

2年生が「絵をかく会」用の海の絵を描いていました。海の様子を今日は書いていましたが、そこに前に書いた魚の絵を貼るようです。力作がそろいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)授業風景〜2校時1年生活科〜

1年生の生活科です。昨日撮ったあきを感じさせる写真をタブレット上で加色したり、文字を書いたりして、プレゼンできるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)ステンドグラス(4年)

4年生の北側の窓ガラスに、ステンドグラスのような掲示物が貼ってありました。とてもカラフルできれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)今日の給食

「ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・豚汁・ごまネーズの和え」のメニューです。ごまネーズは、野菜をごま(ペースト?)とマヨネーズで和えたものでしょうか。とてもおいしく食べられました。豚汁はこれからの季節には体が温まってよいですね。
画像1 画像1

11月1日(月)今月の目標

昼休みに児童会の役員さんが校長室に来てくれ、今月の生活目標を紹介して、校長室内に掲示してくれました。マラソンの練習も始まるので、寒さに負けずに頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(月)授業風景〜4校時6年体育〜

6年生の体育です。三種競技への挑戦ということで、今日は50m走の練習をしていました。いろいろなスタートの練習を実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)授業風景〜4校時5年図工〜

5年生は急遽図工となりました。これから切り絵の学習に入りますが、今日は導入としていろいろな切り絵の作品を見て、どんな作品にしていくかのイメージを持たせていました。タブレットを使って切り絵の作品を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)授業風景〜4校時4年社会〜

4年生は社会です。4年生は郷土に関する学習が内容になっています。高山社学として、長五郎がカイコの飼育法を考えだすまでの苦労について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 学年費集金 4校合同研修会 SC来校
1/20 【4年】プラネタリウム見学 読み聞かせ
1/21 【2年】命の大切さ講座
1/22 市図工美術書き初め展
1/23 市図工美術書き初め展
1/25 東中入学説明会

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより