2月20日(火)4年理科 すがたを変える水(その2)

 湯気は小さな水のつぶでした。
 つぎに、水がふっとうしているときに出てくるあわを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)4年理科 すがたを変える水(その3)

 ふっとうしている水の中から出てくるあわは、水じょう気でした。水じょう気は、冷えると元の水にもどるので、湯気は水じょう気が冷やされて小さな水のつぶになったものであることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)今年度最後のクラブ

今年のクラブは今日で最後でした。それぞれ、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)3年理科 ものの重さ(その1)

 形をかえたときのものの重さをくらべながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)3年理科 ものの重さ(その2)

 形がかわっても、ものの重さはかわらないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)3年理科 ものの重さ(その3)

 おき方をかえても、重さはかわらないこともわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)授業風景〜6校時5年家庭科〜

【エプロン】の製作が続いています。アイロンをかけたり、しつけ縫いをしたり、ミシンで縫っていたりと一人ひとりの進度が違うので大変です。次の時間には全員ができあがるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)授業風景〜4校時3年音楽〜

3年生は合奏の練習です。本番さながら、合奏の隊形になり、練習しています。授業参観でも上手にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)授業風景〜4校時1年算数〜

1年生もプログラミング学習です。こちらは画面に出てくる課題をどうやったらクリアすることができるのか、考えて動かすといった内容でした。真剣に画面を見て取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)3年理科 ものの重さ(その1)

 しゅるいのちがうものの重さをくらべながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)3年理科 ものの重さ(その2)

 同じ体積でも、もののしゅるいがちがうと、重さがちがうことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)授業風景〜4校時2年算数〜

プログラミングでかけ算の学習をしていました。答えの数字をランダムに画面に並べて、何の段なのか当てるゲームを作っていました。子どもの飲み込みの速さにびっくりします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)授業風景〜5校時3年国語〜

国語の単元【これが私のお気に入り】という学習のひとつです。この1年間を振り返って、自分たちが作ったものについて思い出しました。それから、その中のひとつの作品のについてがんばったことやほめられたことなど、いろいろなことを書いていきました。そして、それを見ながら紹介文を書き上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)授業風景〜5校時4年図工〜

題材名【つなぐんぐん】、新聞紙を丸めて細長くして、それを使って家を作ります。一人ではなかなかできない作品をグループで協力して作っています。どんな家が完成するのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)授業風景〜3校時1.2年体育〜

今日が最後の【跳び箱】でした。最後は【開脚跳び】です。たくさん練習して、みんな上手に飛べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)授業風景〜2校時1年図工〜

この間から取り組んでいる水版画をいよいよ刷ります。今日は図工室で、先生の説明をよーく見て聞いて、これからやり始めます。上手にできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)朝読書

朝読書の時間は校舎がシーンとしています。どの子も自分で選んだ本を集中して読んでいます。今日は6年生は読み聞かせ係が読み聞かせをし、それをみんなで楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)授業風景〜5.6校時4年総合〜

福祉体験【高齢者疑似体験】を市の社会福祉協議会の方にお世話になり、行いました。車椅子の使い方を教えてもらったり、高齢者を体験できるように装具をつけて歩いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)5年理科 人のたんじょう(その1)

 妊婦疑似体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)5年理科 人のたんじょう(その2)

 妊娠10ヶ月の胎児の重さを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

通学路安全対策