学校生活

学校生活の様子

このページでは各学年の様子をご紹介します。

最近の各学年の学校日記

  • 3月25日(火)6年生からの手紙 

    いつもおいしい野菜を収穫させていただいた畑の方に、6年生が手紙を残していってくれていました。折り紙で作った野菜たちにすてきな感謝の言葉が書いてありました。

    2025/03/25

    2024できごと

  • 3月25日(火)久しぶりの畑の収穫2~4年

    6年生が卒業し、さみしくなりました。1~5年生は残すところ2日となりました。今日は天気もよく、暑いくらいでしたが、いつもの畑で【かき菜】の収穫をしました。また来年度もおいしい野菜を収穫させてもらいたい...

    2025/03/25

    2024できごと

  • 3月24日(月)卒業式5

    卒業生が温かい拍手の中、退場していきます。担任の先生と一緒になって作り上げてきたこの【卒業式】。有終の美として、素晴らしいものになりました。そして、この美九里東小で過ごした6年間という長い年月を糧とし...

    2025/03/24

    2024できごと

  • 3月24日(月)卒業式4

    式の最後は在校生との【別れの言葉】です。在校生も、卒業生に向けて心をこめてそれぞれの言葉を言いました。最後は東小っ子のすてきな歌声が会場に響き渡りました。

    2025/03/24

    2024できごと

  • 3月24日(月)卒業式3

    校長先生の式辞、PTA会長様の祝辞などをいただき、言葉の意味をかみしめていた6年生でした。

    2025/03/24

    2024できごと

  • 3月24日(月)卒業式2

    国歌、校歌を全員で気持ちを合わせて歌いました。証書授与では【決意・感謝の言葉】をステージ上で一人ずつ述べ、立派な姿を見せてくれました。

    2025/03/24

    2024できごと

  • 3月24日(月)卒業式1

    今日は【卒業式】でした。6年生はいつも通り登校しましたが、中学校の制服をまとっているのですっかり卒業生らしくなっていました。気持ちを引き締めて、卒業式会場に入場です。

    2025/03/24

    2024できごと

  • 3月21日(金)卒業式準備5年

    5年生が6年生のために卒業式会場準備を一生懸命行いました。いろいろな場所を黙々ときれいに整えてくれ、大変きれいになりました。これで来週24日(月)の卒業式を気持ちよく迎えることができるでしょう。5年生...

    2025/03/21

    2024できごと

  • 3月21日(金)卒業式練習

    最後の卒業式練習です。6年生も在校生も本当に真剣に取り組んでいました。さあ、次は本番です。東小っ子の素晴らしい姿を見せましょう。

    2025/03/21

    2024できごと

  • 3月21日(金)表彰6年

    6年生だけ最後の表彰を行いました。またぜひ中学校でも活躍してくださいね。おめでとうございました。

    2025/03/21

    2024できごと

各学年の配布文書