授業の様子
4年国語 パンフレットを読もう
パンフレットを見て気付いたことをまとめました。 授業の様子
6年社会 仏教の力で国を治める
聖武天皇はどのようにして国を治めようとしたのかを考え、学級で共有しました。 チャレンジウィーク2
中学生が、6年生を対象に、中学校の学習や生活の様子、部活動等について話をしてくれました。
図書館ボランティア
図書館ボランティアの皆さんが、すばらしい飾り付けをしてくださるおかげで、子供たちはとてもよい環境で本に親しむことができます。
授業の様子
4年体育 運動会の練習が始まりました。熱中症予防に配慮しながら徒競走とリレーの練習をしました。
授業の様子
1年図工 スルスルビューン
すべる仕組みを使ってストローをすべらせる工作で、何がすべると楽しいか考え、下絵をかきはじめました。 授業の様子
3年算数 かけ算の筆算
かけられる数が何十何のかけ算の仕方を考え、その理由を説明しました。 保健実習生来校
群馬医療福祉大学生4名が、保健実習で来校しました。5日まで神流小学校で実習します。
チャレンジウィーク
6日(金)まで、北中生が来校して「チャレンジウィーク」が行われます。「チャレンジウィーク」は職場体験であり、教育に関わる仕事を通して、働くことについて考えるよい機会になってほしいと思います。本校の子供たちにとっては、一生懸命に取り組む中学生の姿がとてもよいお手本になると思います。
専門委員会
2学期になって初めての専門委員会が行われました。
授業の様子
なかよし2組 2年算数 たし算とひき算のひっ算
問題を読んで、計算の仕方を考えました。 授業の様子
なかよし1組 タブレット等を使って、真剣に学習に取り組みました。
授業の様子
5・6年体育 陸上運動
高学年の合同体育で、陸上教室記録会に向けて記録をはかりました。 授業の様子
4年理科 月の見え方
月の観察の計画を立てて、月の見える位置は時刻によってどのように変わっていくのか、予想しました。 授業の様子
4年社会 わたしたちの安全なくらしを守る
群馬県ではどのような自然災害をあったのか、予想し、調べました。 2学期がスタート
子供たちが学校に帰ってきました。みんな元気で、充実した2学期にしてほしいです。今学期もよろしくお願いします。
心肺蘇生法講習会
藤岡消防署の皆様のご協力をいただき、本校職員対象に心肺蘇生法講習会を行いました。
藤岡サマー・イングリッシュ・チャレンジ
夏期休業中に、小学校高学年を対象に、教育委員会主催の藤岡サマー・イングリッシュ・チャレンジが開催されました。本校からは10名の参加があり、英語でのコミュニケーション活動を通して、英語学習への意欲を高めることができました。
PTA環境整備作業
8月24日(土)に、PTA環境整備作業が行われました。朝8時から、多くの保護者の皆様にご参加いただき、環境美化・環境整備を進めることができました。大変お世話になりました。環境整備作業終了後、体育館で、体育着譲渡会も行われました。
学力向上プロジェクト
8月19日(月)に、藤岡市立北中学校において、北連携型小中一貫校の学力向上プロジェクト(合同研修)を開催しました。3校の全教職員が参加して、群馬県教育委員会義務教育課の高橋補佐様を講師に迎え、「児童生徒がエージェンシーを発揮する「自律した学習者」を目指して」 教師が「〜させる」授業から、児童生徒が「〜する」授業へ と題して、ご講演いただきました。「自分で考えて、自分で決めて 自分で動き出す場面を仕組む」「教師は、問題解決的な学びとなるように授業を創り、児童生徒を信じて、任せて、そして待つ姿勢が大切になる」など、全教職員が、子どもたちが主役となる授業づくりに向けて、目指す方向性を確認する貴重な機会となりました。
|
|