藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

5年 初めての調理実習

 29日(木)の5・6校時に、家庭科の授業で初めての調理実習を行いました。作ったのは「ゆで野菜サラダ」です。ゆでた野菜は、にんじん、ブロッコリー、キャベツ。自分の好みの堅さのゆで卵を作って一緒に盛りつけ、これまた自分たちで作ったフレンチドレッシングをかけていただきました。
 「にんじんって甘いんだね」と、野菜そのもののおいしさに気づいたり、「家で作るサラダよりもおいしい!」と、手作りのおいしさを実感したりしながら、全員が残さずいただきました。
 作っている時の顔も食べている時の顔も、笑顔でいっぱいでした。
 近いうちに、家でも「家族のためにサラダを作ろう!」という課題を出しますので、お子さんの作るサラダを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのたてわり集会

今日は、今年度最初のたてわり集会がありました。新しいメンバーで初めての集会は、班ごとに円く輪になって1年生から順に自己紹介をしました。2番目の人は、「○○さんの隣の○○です。」と自己紹介をします。6年生の順番になると、「○○さんの隣の、○○君の隣の、○○君の隣の………○○です。」と、とても大変になります。班の仲間の名前を楽しく覚えられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生 今年度初プール

プール開きよりも前に、1、2年生だけ、水慣れをかねてプールに入りました。満水になると恐怖心があり、なかなか楽しめない児童もいますので、浅いプールで水遊びを楽しみました。わに歩きをしたりジャンプをしたり、水に浮いたり潜ったりしました。自由時間には、友達と一緒に遊んだり、輪や石拾いをして遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 群馬の森で「初夏を探そう」

春から初夏にかけての自然の様子を観察するために、群馬の森に出かけました。群馬の森では、小さな虫や生き物、青々とした木々、小さい花々などを見つけることができました。秋頃にも、また季節の変化が見つけられるような活動をしたいと思います。楽しく行ってこられてよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 4・5・6年生

今日は、藤岡警察署、交通指導隊、市地域安全課、PTA体育安全委員会の皆さんにご協力いただき、交通安全教室を行いました。
ダミー人形を使った衝突実験と内輪差による巻き込み実験を行った後、2つのグループに分かれて自転車の点検と安全な乗り方について指導していただきました。ふだん乗り慣れている自転車でも、S字カーブで道路からはみ出してしまう子も多く、安全に気を配って慎重に運転しなければならないことに気付いたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザスパクサツ群馬 岩丸選手が来てくれました!

平井小の卒業生でもある岩丸史也選手が、4・5・6年生に話をしてくれました。松本先生が、岩丸選手が小学校4年生の時に書いた作文を紹介してくれました。そこには、「プロサッカー選手になりたい。」と書かれていました。
初めのうちは緊張気味だった子どもたちも徐々に緊張がほぐれ、岩丸選手にたくさんの質問をしました。最後に岩丸選手は、プロサッカー選手としての15年間で、「よく見て、よく聞いて、よく考えることを学びました。」と結びました。
その後、校庭でコーチ、選手とボールを使った運動で体を動かしました。
岩丸選手、ザスパクサツ群馬の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の時間

5/27(火)の図工の時間に、「砂や土となかよし」という学習で、砂遊びをしました。学校にある砂場で、子どもたちが持参した空きカップやスコップ、バケツなどを使って、お城を作ったりケーキを作ったりしました。山や川を作って水を流している子どもたちもいました。それぞれよく考えながら、友達と仲良く楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のまわりをたんけんしよう 3年生

3年生は、学校周辺の地図作りのために、今日も学校のまわりを探検しに行きました。今日は、保護者9名が引率ボランティアとして一緒に行ってくれました。校外学習や体験的な活動をするときには、大人の目がたくさんあると安心できます。
平井小は、保護者や地域の皆さんのボランティアによって支えられています。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアありがとうございます!

今日は、図書ボランティアの皆さんが来てくれました。今年度初めての活動日ということで、自己紹介の後、今後の予定について話し合いました。
今年は、校舎の大規模改修工事を行うため図書館の引っ越しが必要になります。6月2日から6日までの一週間、都合の付く方が来て手伝ってくれることになりました。そして、今日はさっそくカウンターの中の片付けを始めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA水難救助・AED講習会を行いました!

5月26日(月)に保護者・職員30名の参加で行いました。藤岡消防署から6名の消防士さんが来て、心肺蘇生法のやり方とAEDの使い方を中心に指導してくださいました。5つのグループに分かれて、全員が心肺蘇生法とAEDの使い方を実際に体験しました。
心肺蘇生法の講習を受けるのは初めてという参加者もいましたが、消防士さんの丁寧なご指導のおかげで楽しく行うことができました。
平井小では、AEDを校長室に置いてあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

万引き防止講習会 3年生

今日は、藤岡警察署スクールサポーターの方にご協力いただき、3年生が万引き防止教室を行いました。スクールサポーターと担任のロールプレイングを見て、友達から「万引きをしよう。」と誘われたときの気持を考えたり、万引きをして見つかってしまったときの気持ちやその時の家の人の気持ちを考えたりしました。今日の学習を通じて、お金はないけれど欲しいものがあるとき、また、万引きを誘われたときにどのような行動をとればよいのか理解できたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ強化週間が始まりました!

今日からあいさつ強化週間がスタートしました。今朝は、児童会役員と図書委員、保健委員が南門と西門に立って、登校してくる友達を迎えました。あいさつやスマイルハイタッチをするのが恥ずかしそうな児童もいましたが、だんだん自然にできるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 合同音楽

5/23(金)4時間目に、1、2組合同の音楽の授業がありました。音楽室に集まり、宮崎先生と一緒にリズム遊びをしたり、歌を歌ったりして楽しく学習することができました。たくさんの子どもたちが、「音楽、たのし〜!!」と、次の音楽の授業を今から楽しみにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車交通安全教室 3年生

3年生が、かぶら自動車教習所に行って自転車安全教室を行いました。
自転車の点検の仕方を教えていただいたり、自動車のまわりにかくれんぼして運転手の死角について学んだりしました。最後に教習所のコースを使って、自転車の安全な乗り方を学びました。学習したことを生かして、自転車に乗るときは交通ルールをしっかり守って、交通事故に遭わないようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のまわりをたんけんしよう! 3年

3年生が学校のまわりの地図を作るために町探検に出かけました。安全確保のために保護者5名がボランティアとして協力してくださいました。お陰様で安心安全に行ってくることができました。
調べてきたことをもとにして、どんな地図が出来上がるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃お疲れさまでした!

5年生と6年生が、今日の1・2時間目にプールの掃除をしてくれました。天候に恵まれ、気持ちよく掃除ができました。中にはびしょ濡れになってしまった子も…。
プールもすっかりきれいになり、プール開きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのクラブ活動

今日は、今年初めてのクラブ活動がありました。
和太鼓クラブは、ボランティアの方が指導してくださいます。バチの持ち方や太鼓をたたくときの姿勢から丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 遠かった多胡碑

 16日(金)は、春の遠足で、吉井総合運動公園、多胡碑に行ってきました。この日はとても天気がよかったので、暑さでダウンしてしまう子がいるのではないかと心配していましたが、往復で約15kmの道のりを元気に歩いてくることができました。
 吉井総合運動公園では、おいしいお弁当を食べたり、副食のお菓子を食べたり、アスレチックで元気に仲良く遊んだりしました。
 多胡碑記念館では、拓本の体験や多胡碑の見学をし、藤岡や吉井周辺の歴史について学習することができました。
 普段から元気に活動したり運動したりしている様子が見られていますが、今回の遠足でも5年生の活動的な様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回代表委員会

今日のお昼休みに第1回代表委員会が行われました。
代表委員会は、児童会本部役員と各委員会の委員長で学校をよりよくするために、より楽しくするためにどうしたらよいか等について話し合うものです。
今日は、来週行う「あいさつ強化週間」について話し合い、当番を決めました。平井小に気持ちよいあいさつが響き渡るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みの光景です

外を見ていると、6年生が1年生の手を引いて水道にやってきました。どうやら転んで膝をすりむいてしまったようです。6年生は、1年生の靴と靴下を脱がせて、膝を洗って拭いてあげました。その後、保健室に連れて行ってくれました。
思いやりの心が育っていると感じた一コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2