藤岡市立美土里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日(火) 1年2組
2023
生活科の学習で木の実をつかってけん玉を作っていました。秋と仲良くなる学習のひとつ...
10月31日(火) 1年1組
国語の学習をしていました。先日サファリパークに行き、見てきた動物の中から1種類選...
10月31日(火) 後期役員任命式
業前の時間に後期児童会本部役員、後期委員会役員、後期学級役員の任命式をおこないま...
10月30日(月) 4年3組
算数の学習をしていました。「駅まで21分かかります。これは自転車の3倍です。自転...
10月30日(月) 4年2組
外国語活動の学習をしていました。果物や野菜の名前を英単語で学んでいました。知って...
10月30日(月) 4年1組
算数の学習をしていました。もとにする量を意識して割合の問題を解いていました。問題...
10月30日(月) 3年2組
総合的な学習の時間で、豆腐について学んでいました。あまりにも身近すぎて気にしてい...
10月30日(月) 3年1組
国語の学習をしていました。ぼうけん物語を自分たちで書く、という学習の流れを確認し...
10月30日(月) 2年生校外学習
2年生が生活科の校外学習に出かけました。群馬藤岡駅から八高線に乗り、高崎駅で新幹...
10月28日(土) 県陸上教室記録会
群馬県陸上教室記録会が敷島公園陸上競技場で開催されました。この大会は県内の郡市大...
10月27日(金) 教育委員訪問
午後は教育委員さんが美土里小を訪問し、児童や先生方、学校の様子を見たあと、感想や...
10月27日(金) 表彰
20分休みに表彰を行いました。今回は美土里タイガース、美土里SC、美土里小バレー...
10月26日(木) 4年 校外学習
5年生に続き、4年生も校外学習に出発しました。4年生は富岡製糸場と県庁へ向かいま...
10月26日(木) 5年 校外学習
5年生が元気に校外学習に出発しました。たくみの里でグループ行動や体験学習をしてき...
10月25日(水) 修学旅行 無事到着
無事到着しました。怪我や病気のない充実した修学旅行で、みんなとても立派でした。今...
10月25日(水) 修学旅行 国会議事堂
国会議事堂を見学しました。普段なかなか入れない場所なので、緊張感を持って臨みまし...
10月25日(水) 修学旅行 キッザニア3
上手に回れた班は3つくらい体験できたようです。そろそろ最後の体験になります。
10月25日(水) 修学旅行 キッザニア2
たくさん体験できて楽しいようです。クライミングや消防、食品工房も人気でした。
10月25日(水) 修学旅行 キッザニア
キッザニアで各自が職業体験をしています。ベーカリーでパン作りをしたり、ショーに出...
10月25日(水) 修学旅行 朝食4
もりもり食べたので今日も頑張れそうです。 横浜も良い天気です。
学校より
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年10月
RSS