学校日記
-
-
-
12/21 にがっき できるようになったこと(1年生活科)
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
2021年度学校日記
1年生は、2学期を振り返り、出来るようになったこととこれから出来るようになりたい...
-
12/21 群馬のひみつを見つけよう(4年総合的な学習の時間)
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
2021年度学校日記
新上毛かるたづくりが順調に進んでいます。グループで協力して、読み札と取り札を作り...
-
-
12/20 クリスマスを楽しもう(4年外国語活動)
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
2021年度学校日記
世界のクリスマスをテーマに、異文化について学んだ後、クリスマスカードづくりをみん...
-
12/20 書き初め大会に向けて
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
2021年度学校日記
5年生の書き初め練習の様子です。文字の大きさや組み立て方を考え、文字の中心に気を...
-
12/17 家庭内感染予防物品の配布
- 公開日
- 2021/12/18
- 更新日
- 2021/12/18
2021年度学校日記
藤岡市より、家庭内感染予防物品の配布があり、除菌シート等を子どもたち一人一人に手...
-
12/17 尾瀬自然教室(4年総合的な学習の時間)
- 公開日
- 2021/12/18
- 更新日
- 2021/12/18
2021年度学校日記
尾瀬保護財団から講師をお迎えして、移動尾瀬自然教室を実施しました。プロジェクター...
-
12/17 後期人権月間振り返り集会
- 公開日
- 2021/12/18
- 更新日
- 2021/12/18
2021年度学校日記
人権月間の振り返り集会を、児童会役員の皆さんの進行で、全校Zoomで行いました。...
-
-
-
12/16 むかしあそびをするかい1
- 公開日
- 2021/12/18
- 更新日
- 2021/12/18
2021年度学校日記
1年生は生活科の時間に「西ドリームネット」の学習ボランティアの皆さんを講師にお迎...
-
-
-
12/14 季節を感じさせる言葉(6年国語)
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/14
2021年度学校日記
冬を感じさせる言葉を集め、俳句をつくりました。使う言葉を集め、吟味し、俳句づくり...
-
12/14 マット運動(3年体育)
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/14
2021年度学校日記
マット運動の基本的な技や動きが身に付くように練習してきました。本時は、学級で行わ...
-
12/14 群馬のひみつをさがそう(4年総合的な学習の時間)
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/14
2021年度学校日記
群馬県の有名なものがどこにあるかを、資料を使って調べています。この後は、今までの...
-
12/14 はこでつくったよ(1年図画工作)
- 公開日
- 2021/12/14
- 更新日
- 2021/12/14
2021年度学校日記
いろいろな形や色の箱を使って、できる形を考えながら、好きなものを作りました。お友...
-
12/13 木工フレームづくり(4年図画工作)
- 公開日
- 2021/12/13
- 更新日
- 2021/12/13
2021年度学校日記
木工フレームづくりに挑戦しました。のこぎりを使って板材を切り、金づちを使い、釘を...