藤岡市立美土里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月22日(金) 学活
2023
終業式の後、各クラスでは、担任が2学期の成長についてたくさん褒めていました。それ...
12月22日(金) 終業式
長かった2学期も今日で終了です。終業式では校長の話のあと、児童会本部の児童が冬休...
12月20日(水) 表彰
校長室で課外活動の表彰をおこないました。今回は全日本珠算競技大会、県小学生総体柔...
12月19日(火) 表彰朝礼
今朝は表彰を行いました。学期末に多く賞状が届いたこともあり、大勢の表彰をしました...
12月14日(木) 人権作文発表
藤岡市人権講演会があり、その中で市人権作文最優秀賞の表彰を本校児童が受けました。...
12月12日(火) 手話教室
5年生の手話教室を開催しました。これまで5年生は福祉について様々な体験をしたり、...
12月12日(火) たてわり活動
業前は、たてわり活動の時間でした。1年生から6年生までが一緒に遊ぶ貴重な機会です...
12月11日(月) 1年2組
国語の学習をしていました。お店屋さんごっこをしながら「会話」について学んでいまし...
12月11日(月) 1年1組
国語の授業をしていました。もののなまえについて学び、その成果を発表確認するために...
12月10日(日) 美土里地区カルタ大会
育成会の主催で美土里地区上毛カルタ大会が中大塚公民館で開催されました。コロナ禍で...
12月7日(木) たんぽぽ
たんぽぽ学級でおかいものごっこをしていました。お店屋さんとお客さんにわかれて体験...
12月7日(木) 4年3組
キャリアパスポートに2学期の振り返りや将来の夢も含めて、友達と相談したり、調べた...
12月7日(木) 4年2組
英語の学習をしていました。自分で考えたオリジナルのピザやパフェの説明をしていまし...
12月7日(木) 4年1組
国語の授業をしていました。主人公の思いを読み取るために、場面の状況から読み取って...
12月6日(水) 2年2組
タブレットを使う練習をしていました。学級通信を自分なりに書いてみよう、という課題...
12月6日(水) 2年1組
国語の授業をしていました。物語づくりの場面設定をしていました。物語の骨の部分をは...
12月6日(水) 3年2組
算数の学習をしていました。コンパスを使って二等辺三角形を作図し、その特徴を確認し...
12月6日(水) 3年1組
総合の学習をしていました。これまで大豆について調べ、考えてきましたが、今日は大豆...
12月6日(水) 6年3組
理科の学習をしていました。てこの学習で実験をしていました。重いおもりを持ち上げる...
12月6日(水) 6年2組
国語学習をしていました。総合的な学習の時間と関連させながら、企画書作りをしていま...
学校より
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年12月
RSS