学校日記
-
06/30 ふうりんづくり(2年生図画工作)2
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
紙粘土に絵の具で色をつけて形をつくり、芯材につけました。一人一人が自分の思いを膨...
-
06/30 米づくり(5年生社会)
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
「米づくり農家は、どのような課題を抱え、どのように解決しようとしているのか」をめ...
-
06/30 のぞいてみると(5年生図画工作)
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
いろいろな材料を使って、箱の中に自分なりの世界を作りました。光が差し込む箱の中を...
-
-
06/30 おおきなかぶ(1年生国語)1
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
「おおきな かぶ」の音読発表会をしました。班で役割を分担し、協力して音読をしまし...
-
06/29 ドレミであそぼう(2年生音楽)
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
「ドレミであそぼう」では、音の高さに気を付けながら、階名唱したり、楽器で演奏した...
-
06/28 絵の具の講習会(1年生)
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
1年生は、はじめて絵の具を使います。講師をお招きして、絵の具の講習会を開催しまし...
-
-
06/25 植物の成長と水の関わり(6年生理科)
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
水を与えることで、元気になる植物の様子から、植物の体のつくりと水の通り道を予想し...
-
06/25 閉じ込めた空気(4年生理科)
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
水と空気の性質について学習しています。「水鉄砲の水をいかに遠くまで飛ばすか」をめ...
-
06/24 フラッグフットボール(5年生体育)
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
5年生のボール運動の学習です。チームで作戦を立て、ゲームを楽しみました。本日でフ...
-
06/24 カイコの秘密を探ろう(3年生)
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
3年生は、カイコを育てています。総合的な学習の時間に、もうすぐまゆをつくり蛹にな...
-
-
06/24 まちたんけん(2年生)1
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
生活科の学習で、町探検に行ってきました。子どもたちは、地域に出かけることで、様々...
-
06/23 ふうりんづくり(2年生図画工作)
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
紙粘土を使って、自分だけのパイプ風鈴をつくります。この時間は、タブレットを使った...
-
-
06/22 ゴムや風の力(3年生理科)
- 公開日
- 2021/06/23
- 更新日
- 2021/09/30
2021年度学校日記
体育館で、ゴムの伸ばし方と走り方について実験をしました。ゴムを短く伸ばしたときと...
-
-
-