藤岡市立美土里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/19 楽しい夏休みを!
できごと
保護者の皆様をはじめ、地域の皆様のご理解とご協力で、大きな事故や怪我も無く、本...
7/19 1学期終業式(2)
それぞれの学級では、担任から一人一人に、温かい言葉とともに通知表「みどり」が手...
7/19 1学期終業式(1)
本日7月19日(金)、1学期終業式を無事迎えることができました。 終業式では...
7/18 表彰(社会体育)
社会体育のバレーボール、陸上競技で活躍している子どもたちを表彰しました。 お...
7/18 ローマ字
3年生は、ローマ字の大文字と小文字の学習に取り組んでいました。 タブレットで...
7/18 昔話を楽しもう
2年生は、国語「いなばのしろうさぎ」で、昔話を聞いて楽しむ学習をしていました。...
7/18 作文の書き方
明日が1学期の終業式です。 1年生は、1学期のまとめの学習で、「作文の書き方...
7/17 やよいひめ
6年生は、総合的な学習の時間に藤岡市特産のいちご「やよいひめ」について調べてい...
7/17 作品の鑑賞
5年生は、図工「心のもよう」の作品鑑賞をしていました。 いろいろな技法を散り...
7/17 尾瀬新聞
4年生は、尾瀬ネイチャーラーニングのまとめで、「尾瀬新聞」を作っています。 ...
7/17 円と球(2)
3年生は、算数「円と球」の学習で、コンパスを使って円を書いたり、模様を書いたり...
7/17 円と球(1)
3年生は、算数「円と球」で、「球のヒミツを調べよう」の学習に取り組んでいました...
7/17 どこがじょうずかな?
2年生は、図工「紙粘土のふうりん」で、友達の作った風鈴の「どこが上手か」をじっ...
7/17 絵日記
1年生は、国語「こんなことがあったよ」で、絵日記を書いていました。 「いつ」...
7/16 表彰
7月16日(火)に表彰を行いました。 よい歯の図画、ポスター、標語のコンクー...
7/16 大掃除
1学期の終業式まで、あと3日です。子どもたちは、1学期に勉強や生活で使った、教...
7/16 尾瀬新聞
4年生は、尾瀬ネイチャーラーニングのまとめを行っていました。 一人一人が課題...
7/16 仕事の工夫
3年生は、国語「仕事の工夫みつけたよ」の発表をしました。 グループごとに、自...
7/11 数や色
3年生は、英語専科の下平先生とALTのマリア先生と一緒に、1学期に学習した外国...
7/11 コンパス
7月11日(木)、3年生は、算数「円と球」で、コンパスを使っていろいろな模様を...
学校より
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2024年7月
RSS