藤岡市立平井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月14日(金)体育集会
できごと
寒い朝でしたが、気持ちの良い朝日を浴びながら、学年ごとに長縄跳びに挑戦です。笑顔...
2月14日(金)1年生 国語 その1
かばんの中に「かば」、みかんの中に「かん」など、言葉の中にあるものを楽しみながら...
2月14日(金)1年生 国語 その2
班ごとにお店屋さんの準備を進めます。
2月14日(金)1年生 学活
ちょっとしたすきま時間に椅子取りゲームを楽しみました。
2月14日(金)2年生 道徳
登場人物2人の友達としての関わり方を考えました。ペア活動や役割演技をしながら、友...
2月14日(金)3年生 図工
4回転させて一つの絵になるように、一つのパネルを考えながら彫っていきます。
2月14日(金)4年生 国語
学習の進め方が黒板横のホワイトボードに示されています。本時は④の自分たちで決めた...
2月14日(金)5年生 理科
鉄しんのないコイルでモーターを作りました。説明書を読みながら、一生懸命に作って...
2月14日(金)6年生 栄養指導
給食の時間に、給食センターから栄養士さんが来校し、給食の説明や栄養について話をし...
2月14日(金)ひまわり 給食準備
自分の分担の仕事をしっかりと頑張り、配膳していきます。
2月14日(金)ひまわり 算数&図工
計算プリントや交流学級の図工の作品作りに集中するようすです。
2月13日(木)教育長表彰
本校からも1名、教育長表彰式で表彰されました。呼名の返事も受賞の態度もたいへん立...
2月13日(木)1年生 図工 その1
カラフルな色紙を切って貼って台紙をつくり、濡らした紙を載せるとその色が写し取れま...
2月13日(木)1年生 図工 その2
ペアで協力しながら刷っていきます。水の量と刷る力加減が難しかったようですが、カラ...
2月13日(木)2年生 生活
入学したときの様子を、イラストや写真、作文でまとめてふり返ります。
2月13日(木)3年生 国語
先生の発問に答えようと、すぐに考えて、素早く挙手する3年生たちです。
2月13日(木)3年生 理科
じしゃくにつけた鉄が、じしゃくになっているか調べました。じしゃくにつけた鉄のく...
2月13日(木)4年生 道徳
命の大切さについて考えました。ネームプレートの数が子どもの活躍を表しています。ま...
2月13日(木)5年生 算数
道のり、速さ、時間の計算練習です。秒速、分速、時速に直すのも大変です。
2月13日(木)6年生 外国語
英語の4線に合わせて、きれいに英語の文章を書き取る練習です。
各種おしらせ
指導計画
2024年度
2023年度
2022年度
2025年2月
RSS