藤岡市立平井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月21日(金)学習発表会 入場
できごと
6年生を送る会も兼ねているので、6年生はプロフィールを紹介されながら、一人一人の...
2月21日(金)1年生 学習発表会
群読「おむすびころりん」、合奏「かえるのうた・きらきらぼし」、合唱「ともだちはい...
2月21日(金)2年生 学習発表会
群読「スイミー」、合唱「楽しいね」、合奏「山のポルカ」でした。スイミーの役割演技...
2月21日(金)3年生 学習発表会
群読が「どきん!」「わたしとことりとすずと」「たいこ」の3つ、そして合唱の「きず...
2月21日(金)4年生 学習発表会
4年生は音楽物語「一つの花」でした。国語の教材でもある一つの花を、ミュージカル風...
2月21日(金)5年生 学習発表会
群読「枕草子」では、オリジナルはもちろん、6年生に合わせた物語もありました。合奏...
2月21日(金)6年生 学習発表会
最後は6年生です。歴史をふり返る演出を考え「こうして今のわたしたちがある」という...
2月21日(金)学習発表会 運営
会場準備、司会進行、企画運営は5年生が担当しました。片付けもキビキビ活動し、来年...
2月21日(金)音楽集会
朝の音楽集会で、和太鼓クラブの演技発表がありました。力強く、迫力のある太鼓の音に...
2月20日(木)1年生 生活
日野小学校の1年生も一緒に「お店屋さんごっこ」です。「いらっしゃい!」「おすすめ...
2月20日(木)1年生 国語
新しい単元に入りました。この単元の大きな「めあて」と学習の流れを確認する1時間目...
2月20日(木)2年生 算数
「これまで」の学習内容を、ていねいに、ていねいに、じっくりと復習しています。
2月20日(木)3年生 保健
汚れた衣類の画像などから、身体を清潔に保つ方法をワークシートでまとめていきます。
2月20日(木)4年生 算数
方眼紙をつかって自由に直方体の展開図を考え、実際に切り出して組み立て、直方体にな...
2月20日(木)4年生 理科
生き物の1年をふり返って、表にまとめました。みんないっしょうけんめいに取り組ん...
2月20日(木)5年生 算数
三角柱や四角柱など角柱の、頂点・辺・面の数について法則性を見つけ出します。
2月20日(木)6年生 外国語
中学校で入りたい部活動を英語で交流する…前に、指定の部活動のワードが読み上げられ...
2月20日(木)ひまわり 図工
下書きをしたり、紙を切ったり、色を塗ったりと、各学年の活動を頑張ります。
2月20日(木)ひまわり 保健
交流学級での保健の様子です。しっかりワークシートに記入ができていました。
2月20日(木)図書委員会「読み聞かせ」
給食の放送で予告をし、昼休みに委員会の読み聞かせをしました。「気に入ったら借りて...
各種おしらせ
指導計画
2024年度
2023年度
2022年度
2025年2月
RSS