藤岡市立平井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/20 楽しい夏休みを!
できごと
保護者の皆様をはじめ、地域の皆様のご理解とご協力で、大きな事故や怪我も無く、本...
7/20 1学期終業式(3)
それぞれの学級では、担任から一人一人に、温かい言葉とともに通知表「かがやき」が...
7/20 1学期終業式(2)
児童会は、藤岡市で取り組んでいる「ネットいじめ防止・アクション3+」をクイズ形...
7/20 1学期終業式(1)
本日は、夏空の下、1学期の終業式を行いました。 最初に、「よい歯の子コンクー...
7/19 情報モラルの授業(3)
5,6年生は、インターネットのゲームや動画投稿など、具体的な場面について、危険...
7/19 情報モラルの授業(2)
3,4年生が合同で「情報モラル」の授業を行いました。 実際にタブレットPCを...
7/19 情報モラルの授業(1)
子どもたちは、どの学年でも毎日、タブレットPCを授業の中で使っています。 夏...
7/19 ミストシャワー気持ちいい!
1学期終業式前日の今日は、危険な暑さが少し和らいだ感じがしました。 児童玄...
7/18 表彰(社会体育)
バレーボールで頑張っている5人を表彰しました。 10歳以下のバレーボール大会...
7/18 日野小学校との交流(2)
6年生は、本日1校時から4校時に、図工「土器作り」の交流授業を行いました。 ...
7/18 日野小学校との交流(1)
4年生は、本日1,2校時に日野小学校と「総合的な学習の時間」の交流授業を行いま...
7/14 プール最終回(2)
3,4年生も今年最後のプールを楽しみました。 自由時間には、思い思いに泳いだ...
7/14 プール最終回(1)
今日は曇り空でしたが、5,6年生は今年最後の学校プールを楽しみました。 タイ...
7/14 保健集会
今朝の業前活動は「保健集会」でした。 7月6日(木)に保健委員の子どもたちが...
7/13 授業の様子
2年生は、鍵盤ハーモニカで「レ・ミ・レ・ファ・ド」など、歌にあわせて考えた旋律...
7/12 西中校区教育懇談会
12日(水)に、西中校区の保護者、教職員、地域の方々80人ほどが一堂に会して、...
7/12 クラブ活動(2)
クラブ活動(1学期最後)の様子です。 写真上、中 : 家庭科クラブ 写真...
7/12 クラブ活動(1)
1学期最後のクラブ活動がありました。 4年生から6年生は、朝からとても楽しみ...
7/11 まゆクラフト
3年生は、「総合的な学習の時間」にかいこを卵から育て、まゆにしました。 これ...
7/11 なりたい職業は?
5年生の外国語の学習は、「なりたい職業についてたずねよう」でした。 「Wha...
各種おしらせ
指導計画
2024年度
2023年度
2022年度
2023年7月
RSS