藤岡市立平井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月28日(土)運動会 お世話になりました
できごと
天候にも恵まれ「かがやく笑顔 平井小」のスローガンのもと、運動会を開催すること...
9月27日(金)運動会準備 その1
PTA役員の方々にご協力いただき、明日の運動会の準備を行いました。
9月27日(金)運動会準備 その2
しっかりと準備が整い、あとは天気に恵まれるのを祈るだけです。
9月27日(金)1年生 生活 その1
1年生がアサガオの鉢を持って移動していきます。どこに行くのかな?
9月27日(金)1年生 生活 その2
まずは、先生から「つる」のリースづくりの方法をよく聞きます。
9月27日(金)1年生 生活 その3
さあ、自分たちでリースづくりに挑戦です。
9月27日(金)1年生 生活 その4
仕上がったリースは、教室横の廊下にきれいに飾ってありました。
9月27日(金)2年生 算数
授業の最初に「これまで」の学習を、まずはしっかりと振り返ります。
9月27日(金)3年生 算数
指名で前に出ると…「いいな、私もやりたい」と積極的な声がもれます。
9月27日(金)3、4年生 体育
明日の運動会に向けて、最終確認で競技の練習をしておきます。
9月27日(金)4年生 算数
子どもたちが主体的に動いて学習を進めます。とてもいい雰囲気です。
9月27日(金)5年生 理科 その1
9月9日にセットした受粉の実験の結果を確認しました。
9月27日(金)5年生 理科 その2
セットしてから18日たちました。
9月27日(金)5年生 理科 その3
受粉させた花には実ができていましたが、受粉させなかった花はかれていました。
9月27日(金)5年生 理科 その4
このことから、実ができるためには受粉することが必要なことがわかりました。
9月27日(金)5、6年生 体育
明日の運動会に向けて、出場する全ての競技を確認しました。特にリレーでは、テイクオ...
9月27日(金)6年生 学活
今までの運動会を写真で振り返り、小学校生活最後の運動会に向けて気持ちを高めます。
9月27日(金)ひまわり 算数
国語や算数は、ひまわり教室で個別にしっかりと学習します。
9月27日(金)ひまわり 国語
ワークシートに挑戦中です。個別にしっかりと対応できます。
9月26日(木)運動会練習 その1
空が高くなりました。椅子も出して、運動会の全体練習を行いました。
各種おしらせ
指導計画
2024年度
2023年度
2022年度
2024年9月
RSS