学校日記

  • 2886156.jpg

    6年生の租税教室

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    できごと

    6年生の社会科の授業。藤岡税務署から依頼を受けて講師の方が「税金のしくみ」につい...

  • 2886134.jpg

    4年生の理科

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    できごと

    乾電池のつなぎ方を学習してきた4年生の理科。今日は、今まで勉強したことを使って、...

  • 2886125.jpg

    わり算に挑戦

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    できごと

    3年生の算数の授業は、「分ける計算」に取り組んでいます。前回は、20個のものを5...

  • 2886109.jpg

    便利なタブレット

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    できごと

    5年生の家庭科の授業。ジャガイモのむき方の動画をタブレットで見ていました。これだ...

  • 2884859.jpg

    セーフティ運動開始

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    できごと

    コロナ禍で休止していたPTAの下校見守り活動「セーフティ運動」を、今年度は再開す...

  • 2884855.jpg

    「人権の花」の種まき

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    できごと

    人権擁護委員さんが「人権の花」を届けてくださいました。今日の昼休みに、美化園芸委...

  • 2884849.jpg

    ものさしを使おう

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    できごと

    2年生の算数は、「長さ」の勉強。今日は30センチものさしをつかって長さを測ったり...

  • 2884844.jpg

    5年生の算数

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    できごと

    5年生の算数は、直方体や立方体の体積について学習中。今日は、体積を立方センチメー...

  • 2884829.jpg

    地図記号

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    できごと

    3年生の社会科の授業。これまで町探検をして、学校のまわりに何があるかを観察してき...

  • 2884822.jpg

    畑の作物

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    コラム

    1,2年生が生活科で畑に植えた野菜たちがすくすく育っています。きれいなつやつやし...

  • 2884817.jpg

    理科の観察

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    できごと

    3年生の理科では、夏の花を種まきして育てています。今日は、花壇や畑に植えた植物の...

  • 2883313.jpg

    4年生の算数

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    できごと

    昨日は三角定規の角の大きさについて学習していた4年生の算数。今日も角度の勉強です...

  • 2883298.jpg

    3年生の書写

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    できごと

    3年生の書写の授業。毛筆を使い始めたばかりの3年生は、漢字の「一」「二」を書いて...

  • 2882127.jpg

    3校児童生徒会オンライン会議

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    できごと

    鬼石連携型小中一貫校の3校の児童会生徒会役員がオンライン会議を開催しました。テー...

  • 2882111.jpg

    三角定規の角の大きさ

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    できごと

    前回は、分度器でいろいろな角度を測る学習をした4年生の算数。今日は、2種類の三角...

  • 2882088.jpg

    5年生の理科

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    できごと

    「植物の発芽と成長」を学習中の5年生。実験のために条件を変えてインゲンマメの種を...

  • 2880836.jpg

    2年生のまちたんけん

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    できごと

    2年生が生活科の授業でまちたんけんをしました。学校のまわりには何があるかな?学校...

  • 2880823.jpg

    6年生の社会科

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    できごと

    東日本大震災から復興するために政治がとのような役割を果たしていくのかについて学習...

  • 2880816.jpg

    3年生の算数

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    できごと

    算数で「ぼうグラフと表」の勉強をしてきた3年生。今日は単元のまとめの問題に挑戦。...

  • 2880812.jpg

    くわの実の国語

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    できごと

    くわの実4年生の国語の授業。「見立てる」という説明文を学習中。単元のめあての「文...