藤岡市立鬼石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習室開放最終日
できごと
夏休みの学習室は、今日が最終日です。来週からいよいよ8月。夏休みの宿題ははかどっ...
4つ目のヒマワリ
コラム
3年生の花壇では、4つ目のヒマワリが咲きました。 園芸委員会が種まきしたアサガオ...
ペチュニア、満開
美化園芸委員会が1学期に植えたプランターのペチュニアが満開です。校門から入るとき...
今日のヒマワリ 7/25
休日明けの月曜日、3年生の花壇のヒマワリが新たに2つ花が咲いていました、ヒマワリ...
プール最終日
今日の水泳強化練習で、今年度のプールは終了です。みんな楽しく積極的に練習に取り組...
学習室開放
今日の学習室開放の様子です。だいぶ夏休みワークがはかどっているようです。先生にこ...
ひまわり ぐんぐん
3年生が理科で栽培している花壇のヒマワリが、今週はものすごい勢いで生長。2メート...
今日の学習室
夏休み2日目。学習室開放参加者は、今日も夏休みの宿題に頑張って取り組んでいました...
夏休み中の5日間、図書室の学習室開放を利用して希望者が学習に取り組みます。まずは...
夏休み 始まる!!
夏休みが始まりました。今日から3日間、水泳強化練を行います。参加者はとても気持ち...
通知表をもらいました
終業式後、各学級で通知表が渡されました。先生から一言アドバイスをもらいながら手渡...
夏休みに向けて
終業式に続いて、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。 まずは、鬼石駐在所...
1学期終業式
今日は、1学期終業式の日です。元気な校歌斉唱で始まった終業式では、思い出の写真を...
夏休みの課題は?
6年生の国語では、夏休みの作文課題について先生から説明がありました。どの課題に挑...
1年生の算数
1年生の算数の授業。教科書の文章問題を読んで、式を考えて計算をしていました。足し...
お蚕の繭 第2弾!
3年生が生活科で育てているお蚕。2回目に育ててきたお蚕が、繭を作り始めました。3...
鬼石夏祭り その2
途中からの雨にも負けずに祭り囃子がおまつり広場に響き渡ります。町の人たちの鬼石祭...
鬼石夏祭り
17日(日)の夕方、鬼石夏祭りが規模を縮小して開催されました。コロナ禍で、令和2...
巡回図書
夏休み前の市立図書館巡回図書。夏休み中にたくさん本を読みましょう、と図書委員会が...
1年生の音楽
1年生の音楽は、手拍子やタンバリン、カスタネットでリズム打ちをしました。歌に合わ...
HP掲載資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年7月
RSS