夏休みに向けて
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
できごと
終業式に続いて、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
まずは、鬼石駐在所の所長さんが、夏休みの交通事故防止と事件被害防止について、とてもわかりやすいお話をしてくださいました。道路にとび出さない、自転車は一時停止、そして「いかのおすし」。この3つを是非守りましょう。
児童会からは、夏休みの過ごし方を寸劇でわかりやすく呼びかけてくれました。やっぱり夏休みはしっかり計画的に学習をしないと・・・とみんな実感した寸劇でした。児童会役員の名演技に大きな拍手が送られました。
生徒指導担当の倉林先生からは「ひまわり」の頭文字で夏休みの注意が。「ひ」ひとりで遊ばない、「ま」まわりをよく見て歩く、「わ」わるいと思うことはしない、「り」旅行先では大人と一緒に。事件事故に巻き込まれないように過ごし、元気に2学期を迎えましょう。