9/2(木) 2年生(理科)「葉の蒸散と吸水量」 公開日 2021/09/08 更新日 2021/09/08 Rできごと 葉の表裏どちらで蒸散が行われているかを調べるため、ワセリンを塗ることで条件を変えた葉に、シリコンチューブに水を入れて吸収量を調べました。 コロナ対策のため、演示実験が中心となりましたが、葉の裏にワセリンが塗られていない葉の方が水をたくさん吸収していることが分かりました。