学校日記

10月2日(月) 3年生(数学)「関数の利用」

公開日
2023/10/03
更新日
2023/10/03

できごと

  • 3186768.jpg
  • 3186769.jpg

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020005/blog_img/68334427?tm=20250203180233

https://10209.schoolweb.ne.jp/1020005/blog_img/68345163?tm=20250203180233

 「自動車はすぐには止まれない」よく言われることですが,それは,「空走距離」と「制動距離」というものがあり,その和が「停止距離」になるからです。そして「停止距離」は速さによっても違ってきます。その関係は関数で表すことができます。計算すると「停止距離」を求めることができるのですね。