学校日記
-
10月16日(月) 1年生(理科)「光の反射」
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
お知らせ
これまでに、光の直進性について学習してきましたが、これを踏まえ、光が鏡に反射し...
-
10月16日(月) 2年生(国語)「ビブリオバトル(クラス予選)」
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
できごと
2年生でも、ビブリオバトルが繰り広げられていました。発表者への質問も積極的に行...
-
10月16日(月) 3年生(国語)「ビブリオバトル(クラス予選)」
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
できごと
おすすめ本やお気に入りの本を紹介し合う「ビブリオバトル」を行っていました。本の...
-
10月13日(金) いじめ問題解決に向けた教育懇談会 2
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
できごと
ごあいさつをいただいてから,「いじりといじめ」をテーマにした熟議を行いました。...
-
10月13日(金) いじめ問題解決に向けた教育懇談会 1
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
できごと
いじめ問題を解決するための基盤づくりを目的とした,学校運営協議会主催の「いじめ...
-
10月13日(金) 2年生(理科)「運動のしくみ」
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
できごと
これまでに、人間の器官について学習してきました。ここでは、運動のしくみについて...
-
10月13日(金) 3年生(理科)「塩化銅水溶液に電流を流す」
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
できごと
これまでに、電流が流れる水溶液や流れない水溶液について学習してきました。前回は...
-
-
10月12日(木) 3年生(数学)「身のまわりにある関数」
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
できごと
これまでに二次関数を学習してきました。今日は、身のまわりにある関数について考え...
-
10月11日(水) 英語で読み聞かせ(1年生)
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
できごと
朝読書の時間,ALTから1年生に英語の絵本の読み聞かせがありました。2年生に続...
-
10月10日(火) 1年生(数学)「量の変化と比例、反比例」
- 公開日
- 2023/10/10
- 更新日
- 2023/10/10
できごと
新しい章に入りました。比例や反比例について小学校で学んできたことをさらに深めて...
-
10月10日(火) 3年生 第5回実力テスト
- 公開日
- 2023/10/10
- 更新日
- 2023/10/10
できごと
3連休明けの今日,3年生は実力テストでした。出題範囲は広く総合問題となり,進路...
-
10月10日(火) 英語で読み聞かせ(2年生)
- 公開日
- 2023/10/10
- 更新日
- 2023/10/10
できごと
朝読書の時間,ALTから2年生に英語の絵本の読み聞かせがありました。日本でもよ...
-
-
-
-
10月6日(金) 3年生(総合)「無印さんと」
- 公開日
- 2023/10/06
- 更新日
- 2023/10/06
できごと
今月末にオープン予定の桜山のカフェに来ました。お客さんがオープンデッキでお茶を...
-
10月6日(金) 2年生(保体)「ダンス中間発表」
- 公開日
- 2023/10/06
- 更新日
- 2023/10/06
できごと
班ごとに創り上げてきたダンスの中間発表を行いました。ダンスを披露する生徒、見る...
-
-