学校日記
-
-
-
12/22(水) 2年生(総合)「長野校外学習発表会」
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
Rできごと
今年初めて行った長野校外学習について、班ごとにスライドにまとめて発表しました。...
-
12/22(水) 1年生(理科)「再結晶」
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
Rできごと
これまでの学習のまとめとして、溶解度を利用して再結晶させ、できるだけ大きな結晶...
-
12/22(水) 2年生(学活)「冬休みの過ごし方」
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
Rできごと
2年生にとっては、今までで一番大切な冬休みになります。また、冬休み明けには、テ...
-
12/22(水) 3年生(国語)「書き初め」
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
Rできごと
3年生にとっては最後の書き初め練習、一字一字に力が入ります。少しでも良い字を書...
-
12/22(水) 1年生(数学)「角の二等分線作図」
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
Rできごと
角を挟む2辺から等距離に線を引いて角を二等分するは・・・かなり苦労しました。 ...
-
12/22(水) 3年生(英語)「2学期のまとめ」
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
Rできごと
2学期最後の英語はこれまで学習したことの総まとめ・・・ALTの出すクイズに挑戦...
-
12/22(水) 1年生(国語)「書き初め」
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
Rできごと
新年書き初め大会に向けての最後の練習です。お手本をしっかりと見て、筆運びに気を...
-
12/22(水) 2年生(数学)「直角三角形合同の証明」
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
Rできごと
二等辺三角形の2辺から頂点に垂線を引くと、垂線は等しいことを証明します。これま...
-
12/22(水) 3年生(理科)「季節の変化」
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
Rできごと
前時の太陽高度と温度の変化の学習で、太陽の南中高度の変化で四季の気温の変化が起...
-
12/21(火) 1年生(技術科)「レターラックを作ろう」
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
Rできごと
「レターラック」を作成しています。先週に引き続き、黙々と作業をしていました。や...
-
12/21(火) 3年生(数学)「円周角の定理を使って、相似の証明しよう」
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
Rできごと
今日の数学はこれまで習った「三角形の相似条件」『3組の辺の比がすべて等しい』『2...
-
12/21(火) 2年生(体育)「バレーボール」
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
Rできごと
試合形式でバレーボールをしました。昨年はサーブを打つとラリーが終わっていました...
-
12/21(火) 3年生(体育)「バレーボール」
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
Rできごと
バレーボールを試合形式で取り組んでいます。さすが3年生というプレーが多く、ラリ...
-
12/21(火) 2年生(英語)「クリスマスにチャレンジ」
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
Rできごと
ALTのケンがサンタになり、2学期に学習した内容の総復習としてクリスマス問題を...
-
12/21(火) 1年生(理科)「単元テスト」
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
Rできごと
12/21(火) 1年生(理科)「単元テスト」 今日は単元「音の性質」「力のは...
-
12/20(月) 1年生(数学)「角の二等分線」
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
Rできごと
これまで垂直二等分線が簡単に書けることを知り、線分上の中点を見つけるなど、作図...
-
12/20(月) 2年生(体育)「バレーボール」
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
Rできごと
冷え切った体育館・・・ジッとしていられないほどの寒さですが、みな休む間もなく動...
-
12/20(月) 1年生(英語)「道案内」
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
Rできごと
これまで学習してきた文法・表現を使って、地図を見て目的地への行き方を英語で表し...