学校日記
-
-
-
4月26日(金)授業参観:3年生(英語)「Food Cultures」
- 公開日
- 2024/04/28
- 更新日
- 2024/04/28
できごと
3年生は,授業参観を英語室で行っていました。いつもどおり,まずはこれまでの学習...
-
4月26日(金)授業参観:2年生(保健体育)「傷害の防止」
- 公開日
- 2024/04/28
- 更新日
- 2024/04/28
できごと
2年生は,授業参観に保健の学習を行っていました。中学生が亡くなる原因の第3位に...
-
4月26日(金)授業参観:1年生(社会)「地球儀と世界地図」
- 公開日
- 2024/04/28
- 更新日
- 2024/04/28
できごと
1年生は,地図などの資料や地球儀を使い,世界の姿を見渡しながら,地理の学習を進...
-
4月26日(金) 3年生(理科)「水中の物体に加わる力」
- 公開日
- 2024/04/28
- 更新日
- 2024/04/28
できごと
鉄の塊の巨大なコンテナ船は、なぜ沈まないのでしょうか。水中の物体に加わる浮力の...
-
-
4月25日(木) 3年生(社会)「大正時代の人々の生活や社会の変化」
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
できごと
3年生の社会は、大正時代の人々の生活や社会の変化についての学習の3回目です。こ...
-
-
4月25日(木) 2年生(道徳)「自ら考えて行動する」
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
できごと
2年生の道徳は、自主的に考え判断し、誠実に行動し、その結果に責任を持つとはどう...
-
4月24日(水) 総合文化部に制作を依頼しました
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
できごと
今年度の鬼石連携型小中一貫校アクションプランの「子育て4つの重点」の1つが読書...
-
4月24日(水) 3年生(数学)「いろいろな式の展開」
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
できごと
3年生の数学は、公式を使っていろいろな式を展開する学習でした。これまで学習した...
-
-
-
-
4月24日(水) 3年生(英語)現在完了の学習
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
できごと
3年生の英語は現在完了の経験用法の学習でした。Have you ever〜?の...
-
-
4月23日(火) 部活動の様子(仮入部:運動部)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
できごと
新入部員を迎え、グランドやコートが賑やかになりました。練習中の声にも力が入りま...
-
4月23日(火) 部活動の様子(仮入部:文化部)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
できごと
1年生の部活動が仮入部期間に入りました。この期間を経て、5月1日から正式入部と...
-
4月22日(月) 鬼石連携型小中一貫校合同校内研修
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
できごと
放課後,鬼石北小と鬼石小の先生方が鬼石中に集まり,合同校内研修を行いました。先...