5月14日(土)第1回PTA資源回収

環境整備作業に合わせて、PTA資源回収の1回目も本日行われました。保護者や地域の皆様方が日頃ためておいてくれた資源を持ち寄ってくださり、たくさんの資源を回収することができました。ありがとうございました。また、担当の役員さんもお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(土)PTA環境整備作業

本日、PTA環境整備作業が行われました。天候が心配されましたが、朝まで降っていた雨もやみ、程よい曇り空のもとで行うことができました。たくさんの保護者の方や56年生、および4年生以下の有志が参加してくれたので、校庭の草取り、及び、側溝の清掃を行うことができました。お陰様ですごくきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)授業風景〜6校時6年外国語〜

6年生の外国語です。藤岡第一小のマイタウンティーチャーが兼務で授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)授業風景〜6校時5年国語〜

5年生の国語です。「図書館を使いこなそう」の単元です。司書さんに授業のお手伝いをいただきました。子どもたちは分類ごとに本を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)授業風景〜6校時4年総合〜

4年生の総合の授業です。タブレットのスキルを高める学習です。オクリンクの活用法について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)授業風景〜4校時1年国語〜

ついこの間ひらがなを練習していたと思ったら、もう読んで書くことができるようになっていてびっくりしました。とてもよい声でみんなで合わせて音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)授業風景〜4校時くすのき〜

1組はタブレットで学習。2組は算数で分数のかけ算・割り算の学習でした。先生が質問するとしっかり答えることができ、学習に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)今日の給食

「麦ごはん・牛乳・ハヤシシチュー・チキンサラダ・オレンジ」の金曜メニューです。いつもはカレーですが今日はハヤシライスでした。大鍋で煮るせいか、カレーもそうですが、ハヤシもとてもおいしかったです。生フルーツ(オレンジ)はやっぱりいいですね。
画像1 画像1

5月12日(木)授業風景〜2校時2年図工〜ひかりのプレゼント(その1)

 いろいろなざいりょうにひかりをとおして、かたちやいろをうつすことをたのしみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)授業風景〜2校時2年図工〜ひかりのプレゼント(その2)

 にっこうをとおしてたのしみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)授業風景〜2校時2年図工〜ひかりのプレゼント(その3)

 ろうかのまどがにぎやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木)授業風景〜2校時2年図工〜ひかりのプレゼント(その4)

 ステンドグラスみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木)授業風景〜4校時3年理科〜こん虫の育ち方(その1)

 たまごがふ化しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)授業風景〜4校時3年理科〜こん虫の育ち方(その2)

 ふ化したばかりの幼虫の大きさは約2mmです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)授業風景〜4校時3年理科〜こん虫の育ち方(その3)

 元気にキャベツの葉を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木)授業風景〜4校時3年理科〜こん虫の育ち方(その4)

 小さいのによく見て描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)授業風景〜4校時3年理科〜こん虫の育ち方(その5)

 羽化するまで育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)今日の給食

「ミルクパン・牛乳・ホキフライ(ソース)・新玉ねぎのスープ・チーズサラダ」のメニューです。ホキフライは少し強めにカラッと揚がっていてソースをかけてもべちゃっとせずにおいしかったです。スープには藤岡産の新玉ねぎが使用されていましたが、玉ねぎの甘さがよく出ていました。
画像1 画像1

5月12日(木)授業風景〜4校時56年体育〜

56年生の体育です。スポーツテストの「シャトルラン」を行っていました。持久走です。お疲れさま!終了した子は水分をしっかりととっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)授業風景〜4校時2年生活〜

2年生の生活科です。植えたトマトの葉をタブレットで写真にとり、その写真を見て観察記録を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 クラブ
5/19 【4年】高齢者等福祉体験教室・読み聞かせ・内科検診【4,5,6年】

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

小中一貫教育

保健だより

通学路安全対策