藤岡市立神流小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会2
運動会
遊競技も頑張りました。
運動会1
多くの保護者の皆様にお越しいただき、運動会を行うことができました。温かい声援の中...
運動会に向けて
6年生が中心となり運動会の前日準備を行いました。PTAの役員の皆様にもご協力いた...
授業の様子
4年国語 ごんぎつね 「いたずらをしたごん」について考えました。自分なりの考えを...
6年社会 貴族のくらし 貴族の屋敷の様子の資料から、気付いたことなどをノートにま...
高瀬文庫
読書活動
高瀬様からいただいた図書の準備が整いました。来週から貸し出しも始まります。
業前の時間から1校時にかけて全体練習を行いました。土曜日の運動会に向けて準備が進...
教育委員学校訪問
できごと
教育委員の皆様が来校し学校訪問が行われました。上学年を中心とした授業参観の後、教...
陸上教室記録会に向けて
熱中症に気を付けながら、10月10日に行われる藤岡市の大会に向けて放課後の陸上練...
3年算数 答えが2けたになるわり算 九九でもとめられないわり算の仕方を考えました...
いじめ防止フォーラム
安心・安全
多野藤岡地区のいじめ防止フォーラムが、教育庁舎で開催されました。 共通テーマ『安...
図書館見学
2年生は、バスに乗って藤岡市立図書館へ校外学習に行ってきました。司書の皆さんから...
5年算数 整数の性質 これまで学習してきた倍数を使って問題を解きました。
5年国語 新聞を読もう 新聞の一面等をよく見て、新聞の作りや工夫を見つけ、みんな...
3・4年体育 プール 3・4年生は、今年度2回目の藤岡市民プール(みずとぴあ)で...
図書館ボランティア
図書館ボランティアの皆様が、図書室の飾りづくりに取り組みました。休み時間の間、子...
3年書写 「木」 筆使いに気を付けながら「右はらい」を書きました。
2年算数 たし算とひき算のひっ算 2回くり下がりのあるひき算の筆算の仕方を考えま...
2年道徳 おとす人、ひろう人 どうしてごみをひろったり、落としたりする人がいるの...
今年度も、子どもたちのために、サンヨー株式会社代表取締役の高瀬忠尚様より、たくさ...
2024年度
2023年度
2024年9月
RSS