9月30日(木)授業風景〜3校時6年理科〜水よう液の性質(その2) 公開日 2021/09/30 更新日 2021/09/30 2021.9〜できごと 蒸発皿には、つやのない白い固体が残りました。この固体を塩酸に入れると、あわは出さずにとけました。これらのことから、アルミニウムは、塩酸にとけて別のものに変わったと考えられます。 水よう液には、金属を別のものに変化させるものがあることがわかりました。