学校日記
2024できごと
-
2月12日(水)授業風景~5校時3年総合~
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
2024できごと
3年生は総合の時間に県立歴史博物館のオンライン授業を行っていました。博物館にある...
-
-
2月12日(水)授業風景~3校時6年算数~
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
2024できごと
問題文を読み、それをグラフや表に表し、どんな式になるのか考えていました。XやYな...
-
-
-
-
-
1月31日(金)授業風景〜2校時4年社会〜
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2024できごと
地図カルタをやっています。先生が県庁所在地を言うと、素早く反応し、県の形を見て札...
-
1月31日(金)授業風景〜2校時2年国語〜
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2024できごと
【ロボット】について調べています。特に人の役に立つロボットはどんなものがあり、ど...
-
1月31日(金)授業風景〜2校時1年算数〜
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
2024できごと
授業の最初に計算プリントをやりました。先生の「たしざんをやります」の声に「やった...
-
1月30日(木)授業風景〜4校時2年音楽〜
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2024できごと
『こぐまの二月』の合奏に向け、鍵盤ハーモニカや木琴、エレクトーンに分かれて練習...
-
1月30日(木)授業風景〜4校時1年音楽〜
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2024できごと
『こいぬのマーチ』の合奏に向け、カスタネット、タンブリン、トライアングル、すずの...
-
1月30日(木)授業風景〜3校時3年社会〜
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2024できごと
これまで、藤岡市の公共施設や交通の様子を学習しましたが、本時は、藤岡市の今と昔の...
-
1月30日(木)授業風景〜2校時5年国語〜
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2024できごと
『想像力のスイッチを入れよう』 本文を序論・本論・結論に分け、それぞれを要約し...
-
1月30日(木)授業風景〜2校時6年算数〜
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2024できごと
『比例と反比例』 印刷機AとBの「印刷した時間と枚数」を表すグラフから、どのよう...
-
1月30日(木)授業風景〜1校時4年理科〜
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2024できごと
『水のすがたと温度』 水を熱し、1分ごとに水温を測り、その時の水の様子を記録して...
-
1月29日(水)授業風景〜2校時1年生活科〜
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
2024できごと
図工の時間に作った【たこ】をあげています。風がちょうどよく、たこがぐんぐん上がり...
-
1月29日(水)授業風景〜4校時5年家庭科〜
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
2024できごと
ミシンの糸をかけるところから始めています。テーブルごとに分かれて、協力しながら取...
-
1月29日(水)授業風景〜3校時4年国語〜
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
2024できごと
みんなで音読をしています。毎日の宿題で音読をやっているのでその成果が出ているのか...
-
1月29日(水)授業風景〜3校時3年英語〜
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
2024できごと
【ヒントを考えてクイズを作ろう】でタブレットに向かって、クイズ作りです。自分の答...