学校日記
2024できごと
-
2月20日(木)授業風景~5校時4年学活~
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
2024できごと
隣の教室でも明日の授業参観に向けて,練習をしていました。こちらも詩の朗読や合唱な...
-
2月20日(木)授業風景~5校時3年学活~
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
2024できごと
明日はいよいよ授業参観本番です。ここまで毎日のように練習した成果を見せるべく、今...
-
2月20日(木)授業風景~2校時5年国語~
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
2024できごと
【言葉を使い分けよう】ということで、1年生に渡す手紙を例にとって学習しています。...
-
-
2月19日(水)授業風景~5校時4年図工~
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
2024できごと
版画に取り組んでいます。今日は黒く刷った本番の版画用紙の裏から絵の具で色をつけて...
-
-
2月19日(水)授業風景~2校時2年生活科~
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
2024できごと
2年生も授業参観に向け、発表練習をしています。発表内容はこちらもたくさんあるので...
-
2月19日(水)授業風景~2校時1年英語~
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
2024できごと
体を動かす英語を中心に学習しました。その単語を使って楽しく歌を歌ったり、ジェスチ...
-
-
2月18日(火)授業風景~4校時6年算数~
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
2024できごと
6年生の算数は学年のまとめとなりました。今までの学習を思い出しながら、問題に取り...
-
2月18日(火)授業風景~4校時4年理科~
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
2024できごと
理科は、実験が何より東小っ子の興味関心を高めます。今日は水の温度による変化を見て...
-
2月18日(火)授業風景~3校時3年学活~
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
2024できごと
3年生は授業参観の発表練習に取り組んでいました。人数が少ないので出番が多く、覚え...
-
2月18日(火)授業風景~3校時2年算数~
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
2024できごと
【かけ算のきまりをつかって九九の表を広げよう】が今日のめあてです。9のだんまで覚...
-
-
2月17日(月)授業風景~5校時4年音楽~
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
2024できごと
音楽室は打楽器の音でいっぱいです。いろいろな打楽器の中から自分が選んだものの音を...
-
2月17日(月)授業風景~4校時5年音楽~
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
2024できごと
授業参観に向けて【キリマンジャロ】の合奏をしています。楽器を選び、音を覚え、リズ...
-
2月17日(月)授業風景~4校時3・4年体育~
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
2024できごと
3・4年生は【プレルボール】をやっていました。今回は低いネットを使ったコートで行...
-
2月14日(金)授業風景~4校時5年算数~
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
2024できごと
【角柱と円柱】の学習に入りました。実際の模型を見たり、手に取ったりしながら問題を...
-
2月14日(金)授業風景~4校時6年社会~
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
2024できごと
【東京大空襲】について学習していました。その時、どんなことが起こったのか?当時を...
-
2月14日(金)授業風景~4校時1年生活科~
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
2024できごと
来週は授業参観です。1年生はそのための練習をしていました。一人ひとりの発表や歌や...