学校日記
-
10月31日(月)授業風景〜6校時3.4年体育〜
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2023できごと
空が真っ青でとってもいい天気、今日の体育はとても気持ちよかったですね。高学年と同...
-
10月31日(月)授業風景〜5校時2年音楽〜
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2023できごと
今日はリズム遊びです。自分で好きなリズムを作って、グループで発表しました。上手に...
-
10月31日(月)授業風景〜5校時5年図工〜
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2023できごと
版画板に下書きをしっかりと描き、彫刻刀で彫り進めていました。彫刻刀の使い方は難し...
-
10月31日(月)授業風景〜2校時くすのき2組〜
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2023できごと
2校時は2組での6年の参観授業です。算数の授業で、遊園地での乗り物4つを順番にの...
-
10月31日(月)授業風景〜1校時くすのき1組〜
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2023できごと
今朝はくすのき1組で6年生の参観授業がありました。秋に関する言葉や俳句・短歌から...
-
-
10月28日(金)県小学校陸上教室記録会
- 公開日
- 2022/10/29
- 更新日
- 2022/10/29
2023できごと
本日、青空のもと、前橋の正田醤油スタジアムにおいて、県陸上教室記録会が開催され、...
-
-
10月27日(木)授業風景〜3校時4年社会〜
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
2023できごと
4年生の社会では高山社の学習を行っていました。高山社の建物についていろいろと疑問...
-
10月27日(木)朝読書〜読み聞かせ〜
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
2023できごと
今朝は学校ボランティアさんによる、月に一度の読み聞かせがありました。子どもたちは...
-
10月27日(木)授業風景〜3校時1.2年体育〜
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
2023できごと
体育館から元気のいい声が聞こえます。中ではミニハードルを越えて走り抜ける1.2年...
-
10月26日(水)授業風景〜5校時6年家庭科〜
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
2023できごと
6年生はミシン縫いに挑戦。【トートバッグ】作りをしています。手縫いよりも早く縫え...
-
10月26日(水)授業風景〜4校時2年算数〜
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
2023できごと
今日はかけ算を使って、問題を解いていました。2年生はかけ算を一生懸命に覚えている...
-
-
10月25日(火)授業風景〜1校時6年算数〜
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
2023できごと
6年生は朝一が算数です。分数の割り算の終盤です。今日は分数の計算で「もとにする量...
-
10月25日(火)授業風景〜1校時5年国語〜
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
2023できごと
5年生も国語「よりよい学校生活のために」の学習です。これも話し合いの学習なのでし...
-
10月25日(火)授業風景〜1校時4年国語〜
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
2023できごと
4年生も国語「クラスみんなで決めるには」の学習です。ここも話し合いの仕方の学習で...
-
10月25日(火)授業風景〜1校時3年国語〜
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
2023できごと
3年生も朝は国語が多いです。「すがたを変える大豆」の学習です。今日は文章の組立に...
-
10月25日(火)授業風景〜1校時2年国語〜
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
2023できごと
2年生も国語「そうだんにのってください」の授業です。単元の導入なので、単元のめあ...
-
10月25日(火)授業風景〜1校時1年国語〜
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
2023できごと
1年生の国語「しらせたいな みせたいな」の授業です。見つけたことを書いた文章をみ...