学校日記
-
10月31日(木)授業風景〜1校時5年スバルリモート見学〜
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2023できごと
社会科見学のひとつで一昨年度から【リモート見学】をしています。群馬の【スバル】自...
-
-
-
-
10月30日(水)授業風景〜6校時3年総合〜
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
2023できごと
【食べ物のひみつ】を探っています。米・麦・肉・牛乳・とうもろこしの5つの食べ物を...
-
10月30日(水)授業風景〜4校時4年英語〜
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
2023できごと
【I WANT〜】の学習です。野菜や果物のマーケットで何が欲しいか聞いています。...
-
10月30日(水)授業風景〜1校時6年国語〜
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
2023できごと
1時間目は国語の【やまなし】のテストです。集中してテストに取り組んでいます。
-
10月30日(水)授業風景〜1校時1年国語〜
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
2023できごと
文章を書いたら字や文を見直すことが大切です。例文を見て、間違い部分を見つけました...
-
10月29日(火)チンゲン菜の収穫4年
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
2023できごと
今日は【チンゲン菜】の収穫を4年生が行いました。収穫後に水洗いし、袋詰めを行いま...
-
-
-
-
10月29日(火)授業風景〜4校時6年算数〜
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
2023できごと
【場合の数】の学習です。遊園地にある乗り物の順番を決めるのに何通りあるのか考えま...
-
10月29日(火)授業風景〜3校時1年国語〜
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
2023できごと
【くじらぐも】の最後の部分です。みんなで意見を出し合いながら、授業が進んでいきま...
-
10月29日(火)授業風景〜2校時3年算数〜
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
2023できごと
今日は3年生は担任の先生がいなくても自習ができました。この時間は算数プリントをた...
-
10月25日(金)相撲大会5.6年集合写真
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
2023できごと
5.6年生は最後に先生と一緒に集合写真を撮りました。写真もみんないい顔で撮れまし...
-
10月25日(金)相撲大会5.6年
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
2023できごと
さらにパワーアップしている5.6年生です。土俵に来るときからやる気満々です。大き...
-
10月25日(金)相撲大会3.4年
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
2023できごと
3・4年生はさらに勢いのある相撲の取組です。今日は保護者の方にも観ていただいてい...
-
10月25日(金)相撲大会1.2年
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
2023できごと
今日で今年度の相撲授業は最後になりました。1.2年生も相撲の所作ができるようにな...
-
10月25日(金)1年生に読み聞かせ3年生
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
2023できごと
国語の授業の一環で、1年生に絵本の紹介と読み聞かせに取り組みました。2人に1冊、...