学校日記
-
-
2月28日(月)授業風景〜3校時1年国語〜
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
2021.9〜できごと
1年生の国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の単元の学習です。一年生も最後になり...
-
2月28日(月)授業風景〜3校時5年音楽〜
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
2021.9〜できごと
5年生の音楽です。「威風堂々」の鑑賞でした。鑑賞後、コロナの状況が改善した先を考...
-
-
2月28日(月)授業風景〜3校時3年算数〜
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
2021.9〜できごと
3年生の算数です。何倍かの学習をしていますが、今日は何倍かの「もとにする大きさを...
-
2月28日(月)授業風景〜1校時4年国語〜
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
2021.9〜できごと
4年生の国語「初雪の降る日」の学習です。単元の導入なので初発の感想を述べ合い、単...
-
2月28日(月)授業風景〜1校時2年国語〜
- 公開日
- 2022/02/28
- 更新日
- 2022/02/28
2021.9〜できごと
週明けの月曜日、2月も最後の日となりました。この土日あたりからだいぶ暖かくなって...
-
2月26日(土)PTA資源回収(最終)
- 公開日
- 2022/02/26
- 更新日
- 2022/02/26
2021.9〜できごと
本日今年度最後の資源回収を行いました。新型コロナウイルス感染症蔓延防止措置がとら...
-
-
2月25日(金)授業風景〜2校時4年音楽〜
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
2021.9〜できごと
4年生の音楽、「ペールギュント第1組曲から山の魔王の宮殿にて」の鑑賞の授業でした...
-
2月25日(金)授業風景〜2校時5年国語〜
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
2021.9〜できごと
5年生の国語「提案しよう」の学習です。各自が学校生活で提案したいことを考えていま...
-
2月25日(金)授業風景〜2校時6年社会〜
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
2021.9〜できごと
6年生の社会「日本の身近な国について調べる」学習の続きです。今日は中国の文化や行...
-
2月25日(金)授業風景〜2校時3年算数〜
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
2021.9〜できごと
2校時の3ねん算数の授業です。何倍かを求める計算についてみんなで考えていました。
-
-
2月25日(金)授業風景〜1校時2年国語〜
- 公開日
- 2022/02/25
- 更新日
- 2022/02/25
2021.9〜できごと
2年生の国語「ス—ホーの白い馬」の学習です。お話の中に出てくる登場人物のうち、主...
-
2月24日(木)授業風景〜2校時3年理科〜おもちゃショーを開こう(その1)
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/24
2021.9〜できごと
DVDを使った空き缶分光器を作りました。
-
-
2月24日(木)授業風景〜2校時3年理科〜おもちゃショーを開こう(その3)
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/24
2021.9〜できごと
2枚目の写真は太陽光、3枚目の写真は蛍光灯の光を分解したものです。
-
2月24日(木)授業風景〜4校時2年図工〜わっかでへんしん(その1)
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/24
2021.9〜できごと
わにかざりをつけて、じぶんがへんしんするものをつくりました。
-
2月24日(木)授業風景〜4校時2年図工〜わっかでへんしん(その2)
- 公開日
- 2022/02/24
- 更新日
- 2022/02/24
2021.9〜できごと
どの子もへんしんしたものになりきって、たのしそうでした。