学校日記
-
6月30日(木)授業風景〜1・6校時6年理科〜生物どうしの関わり(その1)
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
2023できごと
植物が出し入れする気体を、条件を整えて調べました。
-
6月30日(木)授業風景〜1・6校時6年理科〜生物どうしの関わり(その2)
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
2023できごと
植物も動物と同じように、呼吸で酸素をとり入れ、二酸化炭素を出していました。植物...
-
-
6月30日(木)藤岡特別支援学校との交流会(5年)
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
2023できごと
本日5年生が藤岡特別支援学校に出かけ、小学部の児童と交流を持ちました。最初に多目...
-
6月30日(木)授業風景〜1校時2年国語〜
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
2023できごと
2年生の国語「夏がいっぱい」の学習です。夏をいっぱい感じた1時間となりました。
-
-
6月30日(木)授業風景〜1校時5年算数〜
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
2023できごと
6月も本日で終わります。1学期も残りわずかとなりました。今日も相変わらず暑い日で...
-
6月30日(木)資源回収(児童会)
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
2023できごと
今日も朝から暑いです。赤い顔をし、汗をかきながらも東小の子どもたちは元気に登校し...
-
6月29日(水)東連携型小中一貫校第2回学校運営協議会
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
2023できごと
本日、藤岡第一小学校において、東連携型小中一貫校第2回学校運営協議会が行われまし...
-
6月29日(水)熱中症警戒アラート発令
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
2023できごと
本日も猛暑で、群馬県に今年初めての「熱中症警戒アラート」が発令されました。従来か...
-
6月29日(水)6年生古墳・歴史館見学
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
2023できごと
本日6年生が市内にある歴史館と周辺の古墳(伊勢塚・七輿山)見学にバスで出かけまし...
-
6月29日(水)教育実習生研究授業〜1校時5年算数〜
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
2023できごと
本日の1校時に教育実習生が5年生の教室で算数の研究授業を実施しました。実習生が通...
-
6月29日(水)授業風景〜2校時3年【万引き防止教室】〜
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
2023できごと
スクールサポーターの方にお世話になり、万引きを防止するための学習を行いました。万...
-
-
6月28日(火)授業風景〜2校時4年理科〜とじこめた空気や水(その2)
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
2023できごと
栓と栓の間の空気の量が多いほど、また、栓をきつくつめるほど栓は勢いよく飛び出す...
-
-
-
6月28日(火)プール指導その2(中学年)
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
2023できごと
こう暑いと、水に入っていても脱水症の可能性もあります。休憩時には十分な水分補給を...
-
6月28日(火)プール指導その1(中学年)
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
2023できごと
一気に梅雨が明けてしまったので、連日のようにプールに入れます。今日は中学年が美九...
-
6月28日(火)授業風景〜4校時5年算数〜
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
2023できごと
教育実習生の授業です。教育実習も今週いっぱいで終了になります。名残惜しいです。