藤岡市立平井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1/31 国語の授業(ひまわり1組、2組)
できごと
今日のひまわり組2時間目は、どちらも国語の授業でした。物語文を先生につづき、大...
1/31 5年生算数の授業
今日の5年生の算数は、「速さの表し方を考えよう」でした。身近な乗り物(自転車、...
1/30 3年生図工の授業
今日の3年生は、色使いや形を工夫しながらジャバラのような独特の画用紙を使って、...
1/30 1年生群読に挑戦
今日の1年生は、群読に取り組んでいました。詩を時には全員で、時には個人で、時に...
1/30 食育授業2年生4年生
今日の食育の授業は2年生と4年生でした。今日も給食センターから栄養士の高橋先生...
1/26 6年生国語の授業
今日の6年生の国語は、詩を作者の気持ちを考えながら朗読する授業でした。ただ、...
1/26 ひさびさの調理実習3年生・4年生
今日の3年生と4年生は地域の方をお招きして、調理実習をしました。久々の料理の...
1/27 表彰朝礼
今日の業前は表彰朝礼がありました。地域のマラソン大会や体育大会でがんばった人...
1/26 西中学校入学説明会
1月26日(木)に、西中学校の入学説明会がありました。 本校の6年生とその保...
1/25 第2回学校保健委員会(報告)
今日の業前の時間では、昨年12月1日に実施された学校保健委員会の内容の発表が...
1/23 2年生国語の授業
今日の2年生の国語は、漢字のへんや部首の学習でした。漢字の形やしくみをみんな...
1/23 5・6年生食育の授業(2)
食育の学習の様子です。みんなとても意欲的に取り組んでいました。
1/23 5・6年生食育の授業(1)
今日の5年生と6年生は、それぞれの教室で食育の授業をしました。テーマは「バラン...
1/21,22 藤岡市図工美術・書き初め展
1月21日(土)、22日(日)に、藤岡市・多野郡の各小中学校の図工美術、書き初...
1/20 学校運営協議会
1月20日(金)に第6回学校運営協議会が美土里小学校で行われました。 会に先...
1/19 6年生国語の授業
今日の6年生の国語の授業は、漢字から変化したひらがな、カタカナの歴史について学...
1/19 4年生プラネタリウム鑑賞
今日の4年生は楽しみにしていたプラネタリウム鑑賞です。冬は空気が澄んでいて空も...
1/18 3年生算数の授業
今日の3年生の算数は量りで物のおもりを量る練習をしました。これが単位の学習に発...
1/18 5年生道徳の授業
今日の5年生の道徳は、自然との共存をテーマに物語を読み、みんなで考えました。自...
1/17 いじめ問題解決に向けた子ども会議
1月17日(火)に、西中学校を会場に、「藤岡市いじめ問題解決に向けた子ども会議...
各種おしらせ
指導計画
2024年度
2023年度
2022年度
2022年1月
RSS