藤岡市立平井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/28 授業の様子(3)
できごと
6年生は、道徳で「大空に飛び立つ鳥」という資料をもとに、「本当の自由」について...
2/28 授業の様子(2)
4年生は、国語「調べて話そう、生活調査隊」で、「分かりやすい発表」をめざして、...
2/28 授業の様子(1)
2年生は、体育でマット運動の学習をしています。今日は、「前てんをマスターする」こ...
2/27 授業の様子(2)
4年生は、国語「調べて話そう 生活探検隊」で、アンケート結果をタブレットを使っ...
2/27 授業の様子(1)
本日の授業の様子です。 1年生は、算数「かたちづくり」で、点と点を線でつない...
2/27 ひまわりの種
藤岡市制施行70周年の記念事業の一つで、藤岡市民が育てたひまわりの種の配布があ...
2/26 サコッシュの寄贈
藤岡市内業者の(株)ラック印刷様から、藤岡市教育委員会をとおして、サコッシュの...
2/26 福祉体験
5年生が、視覚障がい者の理解をしてほしいとの思いから、白杖を使って点字ブロック...
2/25 鮎川獅子舞
2月25日(日)、鮎川地区の北野神社の春祭りが行われ、獅子舞の奉納がありました...
2/22 福祉について
5年生は、総合的な学習の時間で福祉について学習をしています。 これまで調べた...
2/22 授業の様子
今日の授業の様子です。 1年生は、算数「かたちづくり」で、色板を動かして別の...
2/21 授業の様子(2)
5年生は、今年度32回目の道徳「ちひろの思い」の授業でした。 ボランティアの...
2/21 授業の様子(1)
昨日は、とても暖かい日でしたが、今日は雨も少し降って寒い日です。 子どもたち...
2/21 表彰・朝礼
今朝の業前活動は、表彰と朝礼をオンラインで行いました。 表彰は、読書感想画コ...
2/20 作品が飾られています
2月20日(火)から2月29日(木)まで、「地域づくりセンター平井」で、藤岡市...
2/20 読み聞かせ(2)
読み聞かせの様子です。(続き) 4年生から6年生の様子です。 ボランティア...
2/20 読み聞かせ(1)
今朝の業前活動は、西ドリームネットボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」でし...
2/19 未来に向かって(2)
グループでの伝え合いの様子です。 いろいろな質問に答えることで、次にどんなこ...
2/19 未来に向かって(1)
2月19日(月)、6年生は総合的な学習の時間「未来に向かって」の公開授業を行い...
2/16 学習発表会(3)
6年生の発表の様子です。 写真は、群読「天地の文」、合奏「風を切って」、6年...
各種おしらせ
指導計画
2024年度
2023年度
2022年度
2023年2月
RSS