藤岡市立鬼石北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月5日(水) 3,4年体育【たくましい心身をもつ子】
できごと
寒空の中、子どもたちは元気にサッカーのゲームを行いました。
2月5日(水) 2年道徳【思いやりのある子】
「モムンとヘーテ」を読み、友達を思う心について考えました。
2月5日(水) 5年書写【進んで学ぶ子】
めあて「はらい、しんにょうの形に注意して書こう」を立て、「近づく春」の文字を書...
2月5日(水) 5年理科【進んで学ぶ子】
めあて「電じ石を強くするには、どうすればよいか?」を立て、「コイルの巻き数を増...
2月5日(水) 2年算数【進んで学ぶ子】
めあて「かけ算の答えのふえ方についてまとめよう」を立て、答えの増え方に着目して...
2月5日(水) 巡回図書(低学年)【進んで学ぶ子】
今日は、低学年の巡回図書日で、本を返却したり、新しい本を借りたりしました。
1月31日(金) 3年算数【進んで学ぶ子】
「式の表し方を考えよう」で、めあて「お話のとおりに式に表そう」を立て、四角を使...
1月31日(金) 4年算数【進んで学ぶ子】
めあて「□倍を求めるにはどうする?」を立て、教科書の問題をもとに考えました。
1月31日(金) 6年算数【進んで学ぶ子】
めあて「反比例のグラフって、どうなるのか?」を立て、数値をもとにグラフを描き、...
1月31日(金) 1年国語【進んで学ぶ子】
「どうぶつの赤ちゃん」で、めあて「じぶんのえらんだどうぶつの赤ちゃんをはっぴょ...
1月31日(金) 2年図工【進んで学ぶ子】
「パタパタストロー」での作品作りが終わり、今日は、めあて「友だちのさくひんのい...
1月31日(金) ひびき国語【進んで学ぶ子】
「考えることとを考え続ける」のまとめと、新出漢字の学習を行いました。
1月31日(金) 3年国語【進んで学ぶ子】
「ありの行列」で、めあて「ウイルソンの実けんとかんさつをまとめよう」を立て、5...
1月31日(金) 4年国語【進んで学ぶ子】
「風せんでうちゅうへ」で、中の部分の実験についての読み取りを行いました。
1月31日(金) 5年国語【進んで学ぶ子】
めあて「中の部分に書いてある事例から、筆者の考えを読み取ろう」を立て、事例と筆...
1月31日(金) 6年国語【進んで学ぶ子】
「考える人の行動が世界を変える」で、めあて「中満さんの述べる考えるとは?」を立...
1月31日(金) 1年算数【進んで学ぶ子】
時刻と時間の学習で、今日は、めあて「なんじなんふんか?」を立て、時計の針が示し...
1月31日(金) 2年国語【進んで学ぶ子】
「ようすをあらわすことば」で、今日は、擬音語や擬態語を使って様子を表すことを行...
1月30日(木) 1,2年体育【たくましい心身をもつ子】
ボール蹴り遊びで、3つのグループに分かれゲームを楽しみました。
1月30日(木) 5年社会【進んで学ぶ子】
めあて「日本の工業生産はどんな特徴があるのか?」を立て、2つのグループになり資...
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2025年2月
RSS