藤岡市立鬼石北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(金) 5年算数
できごと
めあて「体積を求める公式は?」を立て、直方体や立方体の面積の公式を学習しました...
5月31日(金) 2年生活科
めあて「2つのめを くらべてみよう。なにが分かるかな」を立て、枝豆とオクラの芽...
5月31日(金) ひびき算数
めあて「円の面積を求めよう」を立て、半径や4分の1の円などの面積の求め方を考え...
5月31日(金) 4年国語
「アップとルーズで伝える」の学習で、めあて「アップとルーズをくらべよう」を立て...
5月31日(金) 5年総合的な学習の時間
来月出かける尾瀬に向けて、事前学習を行いました。
5月31日(金) 1年国語
ひらがな「ほ」と「ゆ」を勉強しました。
5月31日(金) 6年国語
「時計の時間と心の時間」の学習で、めあて「文章の構成をとらえよう」を立て、中の...
5月31日(金) 2年国語
「同じぶぶんをもつかん字」で、めあて「かん字の同じぶぶんをさがそう」を立て、学...
5月30日(木) 3年算数
めあて「時間の求め方を考えよう」を立て、算数セットの時計を操作したり、数直線で...
5月30日(木) 6年外国語
「What time do you have breakfast?」「What...
5月30日(木) ひびき国語
「時計の時間と心の時間」の学習で、今日は4段落の読み取りを行いました。
5月30日(木) 3年国語
「こまを楽しむ」の学習で、めあて「遊んでみたいこまを えらんで、その理由を書こ...
5月30日(木) 4年国語
「アップとルーズで伝える」の学習で、めあて「だんらく毎に書いてあることをたしか...
5月30日(木) 5年算数
めあて「体積が12立方cmの立体をつくろう」を立て、1立方cmのブロックを使っ...
5月30日(木) 1年国語
「ぶんを つくろう」の学習で、めあて「ぶんを かこう」を立て、「きつねが、 は...
5月29日(水) 引き渡し訓練
避難訓練後、鬼石連携型小中一貫校による合同引き渡し訓練を行いました。保護者の方...
5月29日(水) 避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、放送を聞いて机の下に身を隠し...
5月29日(水) 5年音楽
鑑賞の授業でした。「アイネ クライネ ナハト ムジーク」を聴き、音の重なり方...
5月29日(水) 3年国語
説明文「こまを楽しむ」の終わりの段落に書かれていることを読み取り、まとめまし...
5月29日(水) 2年国語
「いなばの白うさぎ』はどんなお話か予想しみんなで意見交流をしました。お話のどん...
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2024年5月
RSS