藤岡市立鬼石北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
8月31日(木) 2年算数
できごと
「ひっさんのしかたを 考えよう」の学習で、めあて「くりあがりに気をつけて、ひっ...
8月31日(木) 5年国語
めあて「表現の工夫に気を付けて詩を味わおう」を立て、北原白秋の「からたちの花」...
8月31日(木) ひびき 算数
それぞれ、「かさ」「合同な図形」の学習に取り組みました。
8月31日(木) 4年外国語活動
めあて「持ち物についてやり取りしよう」を立て、「Do you have 〜?」...
8月31日(木) 6年国語
めあて「詩の特ちょうをふまえて、読み深めよう」を立て、「せんねん まんねん」と...
8月31日(木) 4年国語
詩を味わおうの学習で、今日は「忘れもの」という詩で、場面の様子や人物の気持ちを...
8月31日(木) 3年算数
子どもたちは、これまでに千の位までの数の学習を行ってきています。単元「大きな数...
8月31日(木) 2年国語
「雨のうた」の学習で、めあて「しのすきなところを くふうして読もう」を立て、「...
8月31日(木) 1年国語
「ききたいな ともだちのはなし」の学習で、教科書を見て夏休みの経験を話す際の具...
8月30日(水) ひびき
読書感想文や自由研究の発表会を行いました。
8月30日 5年生
確かめのテストに取り組みました。
8月30日(水) 4年生
8月30日(水) 3年生
8月30日(水) 2年生
2学期の目標を、学習・生活の2点から考えました。
8月30日(水) 1年生
2学期の目標を、学習・生活の2点から考えました。そして、その後には確かめのテス...
8月29日(火) 6年生
夏休みの思い出を発表し合ったり、学級役員を決めたりしました。
8月29日(火) 5年生
夏休みの思い出を発表し合ったり、明日からの確認をしたりしました。
8月29日(火) 4年生
夏休みの思い出を発表した後、夏休みの課題を集めたり、2学期の教材を配ったりしま...
8月29日(火) 3年生
夏休みの思い出を順番に発表していました。
8月29日(火) 2年生
夏休みの思い出を紹介し合ったり、学級通信をもとに明日からの予定を確認したりして...
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2023年8月
RSS