1メートルのものさし
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
できごと
2年生が算数で「長さ」を学習しています。今日は一人ずつ1メートルのものさしが配られて、目盛りを正しく読んで長さを測る勉強をしました。これまで「1メートルは100センチ」ということを勉強したので、そのことを思い出しながら目盛りの読み方を考えました。
授業の最後に、先生から「次は、このものさしを使って・・・」と予告が始まると、「学校の物を測るんだ!」「長さの予想を立ててから実際に測るのかな?」と次の活動への予想が次々と出てきて、みんなやる気満々でした。「早く測りた〜い」と1メートルものさしが大いに気に入ったようです。