学校日記
できごと
-
2月13日(木)授業の様子(1年2組 音楽)
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
谷茶前(沖縄県)、伊勢音頭(三重県)など、日本の民謡を聴き、声の音色、節回しや...
-
2月13日(木)授業の様子(1年3組 数学)
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
期末テストに向け、集中して課題に取り組んでいます。積極的に質問する姿もたくさん...
-
2月12日(水)授業の様子(1年1組 英語)
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
一般動詞の過去形の疑問文、否定文の復習です。問題演習では、多くの生徒が文法を理...
-
2月12日(水)授業の様子(1年2組 社会)
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
南アメリカ州の歴史や文化、産業について学んでいます。近年、産業に変化がみられる...
-
2月12日(水)授業の様子(2年1組 国語)
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
論説文「君は『最後の晩餐』を知ってるか」を教材に、文章の構成や表現の効果を学ん...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1月31日(金)授業の様子(1年2組 体育)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
できごと
サッカーの学習です。二人組でボールキープの練習をしながら、ボールに慣れていまし...
-
1月31日(金)授業の様子(3年2組 音楽)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
できごと
交響曲第9番「新世界」を鑑賞し、曲の背景や特徴、雰囲気など、感じたことを全体で...
-
1月31日(金)授業の様子(3年1組 理科)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
できごと
天体について単元のまとめを行いました。金星の見える時間、方角、形について、プリ...
-
1月31日(金)授業の様子(2年1組 理科)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
できごと
振り返りプリントで単元の復習を行いました。班で教え合いながら学習を進めています...
-
1月30日(木)授業の様子(2年2組 技術科)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
できごと
ダイナモワイヤレスラジオを制作しながら、回路や電子部品について学んでいます。今...
-
1月30日(木)授業の様子(2年1組 数学)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
できごと
平行四辺形の性質を利用して辺の長さや角の大きさを求めました。教え合いながら問題...