学校日記
-
10月31日(火) 授業の様子(2年技術)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
できごと
2年生の技術は、「正しいはんだづけの方法を知ろう」をめあてにして学習していました...
-
10月31日(火) 授業の様子(2年英語)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
できごと
2年生の英語は、「スペインのトマト祭りについて読み取ろう」をめあてにして学習して...
-
10月31日(火) 授業の様子(1年数学)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
できごと
1年生の数学は、「比例の式から、きまった数について理解できる」をめあてにして学習...
-
10月31日(火) 授業の様子(1年家庭科)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
できごと
1年生の家庭科は、「ポケットを本体に縫い付ける」をめあてにして、ウォールポケット...
-
10月31日(火) 授業の様子(3年数学)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
できごと
3年生の数学は、「三角形と比の定理の逆を考える」をめあてにして学習していました。...
-
10月31日(火) 授業の様子(3年国語)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
できごと
3年生の国語は、「芭蕉が涙を落とした理由は何だろう」をめあてにして学習していまし...
-
-
-
10月24日(火) 授業の様子(2年美術)
- 公開日
- 2023/10/24
- 更新日
- 2023/10/24
できごと
2年生の美術は、「アイディアスケッチを進める〜ヒストグラムを作ろう〜」をめあてに...
-
10月24日(火) 授業の様子(1年体育)
- 公開日
- 2023/10/24
- 更新日
- 2023/10/24
できごと
1年生の体育は、談夢祭の劇ダンで披露するダンスの練習をしていました。みかぼみらい...
-
10月24日(火) 授業の様子(3年英語)
- 公開日
- 2023/10/24
- 更新日
- 2023/10/24
できごと
3年生の英語は、「人以外のものを詳しく説明しよう」をめあてにして学習していました...
-
10月24日(火) 授業の様子(2年数学)
- 公開日
- 2023/10/24
- 更新日
- 2023/10/24
できごと
2年生の数学は、「2つの三角形が合同かどうかを判断するにはどうしたらよいか」をめ...
-
-
10月21日(土) 第58回藤岡市家族の日大会
- 公開日
- 2023/10/24
- 更新日
- 2023/10/24
できごと
本日の午後、地域づくりセンター藤岡で標記の大会が開催されました。本校からは、3年...
-
10月20日(金) 漢字検定(おのハンモック ボランティア)
- 公開日
- 2023/10/20
- 更新日
- 2023/10/20
できごと
本日の放課後、漢字検定を行いました。漢字検定を実施するにあたり、毎回「おのハンモ...
-
10月19日(木) 授業の様子(3年社会)
- 公開日
- 2023/10/20
- 更新日
- 2023/10/20
できごと
3年生の社会は、「日本の選挙制度について考えよう」をめあてにして学習していました...
-
10月19日(木) 授業の様子(3年理科)
- 公開日
- 2023/10/20
- 更新日
- 2023/10/20
できごと
3年生の理科は、「イオン化傾向」について学習していました。これまでの学習でまとめ...
-
-
10月18日(水) 授業の様子(1年音楽)
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
できごと
1年生の音楽は、「夢の世界を」の効果的な指揮のしかたについて意見を出し合い、実際...
-
10月18日(水) 授業の様子(2年体育)
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
できごと
2年生の体育は、各クラスに分かれて、談夢祭で披露するダンスの練習に取り組んでいま...