藤岡市立小野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
8/31 小野鶴プロジェクト
できごと
7月から取り組んできた「小野鶴プロジェクト」。みんなの力で千羽鶴が完成しました...
8/31 2年美術作品
「見えないものをアートしよう」という題材で、2年生が美術作品を制作しました。風...
8/28 授業の様子(3年美術)
3年美術では、「15歳の私」という主題で作品の制作に取り組んでいます。 アイ...
8/27 授業の様子(2年音楽)
どの教科の授業も新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を受けていますが、音楽は...
8/27 授業の様子(1年数学)
本校では、数学科において「タテ持ち少人数指導」を実施しています。 今日の5時...
8/27 授業の様子(3年)
写真は3年生の授業の様子です。 英語では、教科書本文の内容理解と音読練習でし...
8/27 進路コーナー
3年生のフロアに「進路コーナー」が設けられています。様々な高校の情報が掲載され...
8/26 授業の様子(1年)
厳しい残暑の中、新型コロナウイルス感染症に配慮し、換気をした上でエアコンと扇風...
8/26 授業の様子(2年)
8/26 ALT掲示板(9月)
本校では、ALT(外国語指導助手)の先生が、毎月、季節にあった掲示物を紹介して...
8/25 実力テスト
本日は、全学年で実力テストが行われています。 どのクラスでも、生徒は真剣に問...
8/25 1年美術作品
1年生のフロアに、美術作品が展示されています。 「宇宙人に伝える平和の文字」...
8/25 健康確認(検温)の定着
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止への対応として、生徒は毎朝、家庭で検温をし...
8/24 身体計測
身体計測を行いました。 新型コロナウイルス感染症に配慮し、学年毎に体育館で生...
8/24 学校通信「談夢」第5号掲載
学校通信「談夢」第5号をアップしました。 トップページ下段からご覧ください。
8/24 2学期始業式
2学期の始業式を校内放送で行いました。校長先生から、次のお話がありました。 ...
8/24 「ウィズ コロナ」
2学期も新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための取組が続きます。生徒の登校...
8/24 2学期スタート
今日から2学期が始まり、生徒の元気な声と姿が戻ってきました。写真は登校の様子で...
8/21 第2回学校経営プロジェクト会議
本日午前、第2回学校経営プロジェクト会議を開催しました。 この会議は、小野小...
8/7 藤岡市避難所開設訓練
本日、本校体育館及び教室で、藤岡市避難所開設訓練が行われました。昨年度の台風1...
各種おしらせ
教育課程・教育プラン
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年8月
RSS