ようこそ、小野連携型小中一貫校へ!!
本校は、小野小学校とともに「小野連携型小中一貫校」として、平成26年度より、小中9年間の学びの連続性を踏まえた授業づくりと学びの意欲を高める「やる気の生徒指導」を2つの柱として小中一貫教育を推進してまいりました。平成30年度よりコミュニティ・スクールとしての取組も始まり、学校運営協議会における熟議を通して学校課題の解決に取り組んでいます。コミュニティ・スクールを基盤とし、学びの連続性と生徒指導の継続を柱とした小中一貫教育の一層の充実を図り、子どもの学力向上を目指しています。
新着記事
-
1年生は、全クラスで学級目標を考えました。今日、話し合った内容をまとめ、学級目標をつくりあげていきます。 左:1年1組、中:1年2組、右:1年3組
2025/04/28
できごと
-
-
-
-
-
式の値を簡単に求めるにはどうすればいいか、考えました。そのまま代入すると計算が大変なので、「式を簡単にして代入すればよい」とまとめることができました。
2025/04/28
できごと
-
-
加工製品の材料や形から、開発者の工夫や思いを想像してみました。様々な視点で開発者の想いを考え、たくさんの意見が出されました。
2025/04/25
できごと
-
-
新着配布文書
-
R6年度_通学路点検 PDF
- 公開日
- 2025/03/31
- 更新日
- 2025/03/31