ようこそ、小野連携型小中一貫校へ!!
新着記事
-
2年生も実力テストでした。春休みに復習したことが成果としてあらわれるよう、一生懸命頑張っていました。国語の様子です。(上:1組、中:2組、下:3組)
2025/04/15
できごと
-
-
中学3年生を対象とした全国学力学習状況調査が始まりました。今日は、理科と生徒質問調査が行われました。今年度から理科でオンラインを通じて出題・解答するCBT方式が導入されました。生徒は、いつも使用して...
2025/04/15
できごと
-
新しい表現方法や新出単語・熟語をノートに書いたり、声に出したりして覚えていきました。新しいノートが英文・英単語で、どんどん埋まっていきます。
2025/04/14
できごと
-
多項式の計算の学習が始まりました。文字を使った式を、項のの数やかけられている文字の個数で分類していきました。課題が早く終了した生徒は、デジタル教科書の問題を解き、個別に学習を進めていました。
2025/04/14
できごと
-
-
北海道で、畑作や酪農、漁業が盛んになった理由を考えました。自然の恵みを生かした畑作や酪農、漁業の具体的な様子について資料等から読み取っていきました。
2025/04/14
できごと
-
今年度の国語の学習を始めるにあたり、国語を学ぶ意義や評価について確認しました。さすが3年生、緊張感をもって学習に臨んでいました。
2025/04/11
できごと
-
-
新着配布文書
-
R6年度_通学路点検 PDF
- 公開日
- 2025/03/31
- 更新日
- 2025/03/31