学校日記
-
6月30日(金) 2年生(総合)「社会人としての基礎を学ぼう」
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
できごと
今日の総合的な学習の時間は、チャレンジウィークに向けた「Challenge!マ...
-
6月30日(金) 2年生(国語)「クマゼミ増加の原因を探る」
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
できごと
説明文の教材である「クマゼミ増加の原因を探る」について,文章の構成を捉える学習...
-
6月30日(金) 3年生(社会)「グローバル化」
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
できごと
グロ−バル化とは、人、もの、お金、情報などが国境をこえてさかんに移動し、世界の一...
-
6月30日(金) 1年生(数学)「1次式に数をかける計算」
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
できごと
期末テストが終わり、再び授業です。これまでに、数の項をふくむ式の項のまとめ方を...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
6月26日(月) 2年生(理科)「化学変化と物質の質量」
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
できごと
塩化カルシウムと炭酸ナトリウムを反応させた際の実験結果から、炭酸カルシウムと塩化...
-
6月26日(月) 1年生(国語)「ちょっと立ち止まって」
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
できごと
桑原茂夫さんの作品を教材として学習しています。「ルビンの壺」の例から、見方によ...
-
6月26日(月) 1年生(数学)「式の計算」
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
できごと
これまでに文字を使った式について考えていきました。今日は、式にふくまれる数や文...