1月24日(月)授業風景〜4校時5年理科〜電磁石の性質(その2)

 電磁石に流れる電流を大きくすると、電磁石が鉄を引きつける力は強くなることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)今日の給食

「ごはん・牛乳・チキン味噌カツ・かきたま汁・アーモンド和え」のメニューです。チキン味噌カツは味がついているのでソース等をかけずにおいしくいただけました。からっと揚がっていました。
画像1 画像1

1月24日(月)授業風景〜4校時6年保健〜

6年生の保健の授業です。喫煙の影響についての学習を、ビデオを使って行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)授業風景〜4校時4年国語〜

4年生の国語です。「ウナギの謎を追って」の単元の学習でした。金曜日の授業で作成した模造紙を、つなぎ教材として、本時の学習を継続して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)授業風景〜4校時2年算数〜

2年生の算数です。大きな数の確かめ問題を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(月)授業風景〜4校時1年国語〜

1年生の国語です。3時間目と4時間目で2時間続きの国語でした。「たぬきの糸車」の単元で「たぬきとふうふのようすをそうぞうしよう」がめあての授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)授業風景〜3校時5年社会〜

5年生の社会科です。「情報産業と私たちのくらし」の単元で、「テレビで放送される情報にはどのような影響があるのだろう」のめあての学習でした。情報モラル教育の内容をかなり含んだものでした。各自の考えを、オクリンクで送って共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)東連携小中一貫校図工美術書き初め巡回展

本日より、東連携型小中一貫校図工美術書き初め巡回展が美九里東小学校で始まりました。先週は藤岡第一小学校で展示されていたものが、本校に回ってきました。本展示会は、各校の最上級生の代表作品を中心に展示されています。保護者への公開は、藤岡公民館(2月14日(月)〜2月18日(金):9時〜17時)で行いますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)授業風景〜3・4校時6年理科〜私たちの生活と電気(その1)

 MESHというIoTブロックを使って、プログラミングを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)授業風景〜3・4校時6年理科〜私たちの生活と電気(その2)

 2種類のセンサーを使って「暗くなって人が通ったときだけ明かりがつく発光ダイオード」のプログラミングを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(金)授業風景〜3・4校時6年理科〜私たちの生活と電気(その3)

 課題を解決した班は、自分達で考えたプログラミングを発表しました。
 身の回りの電気製品の多くは、プログラミングによって、電気を効率的に利用していることがわかりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)授業風景〜5校時5年図工〜

5年生は図工で「ホワイトボード伝言板」を作ります。今日は、そのデザインについて、インターネットの画像からヒントを得たり、オリジナルで考えたりして下書きをしていました。昨年度に作った原6年生の作品が参考になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)授業風景〜5校時1年生活科〜

1年生が生活科「むかしのあそび」の一環でコマづくりをしていましたが、今日はそのコマを回して遊びました。器用にコマを回せる子が多かったです。中には裏返しでも回るコマもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)今日の給食

「麦ごはん・牛乳・ポークカレー・チキンサラダ・みかん」のメニューです。今日は月に一度のカレーの日。定番の金曜日のカレーです。ポークカレーは安定感抜群ですね。群馬県人は豚肉に安心感を持つのかもしれません。
画像1 画像1

1月21日(金)授業風景〜2校時くすのき2〜

くすのき2組です。個別にマイペースで学習しています。タブレットはお手の物という感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)授業風景〜2校時6年図工〜

6年生は昨日の続きで、切り絵を作っていました。うまく考えないと本当に切れてしまいます。そこが難題・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)授業風景〜2校時3年算数〜

3年生の算数です。重さの学習の続きです。これまでの学習で1kgの物としてはどんな物があるか調べました。ここでは、豆のような数が多いもので1kgの重さをはかる方法を考えました。入れ物ごと測り、後でその重さを引くことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)授業風景〜2校時2年体育〜

2校時は2年生が体育館で体育です。縄跳び運動を行っていました。結構跳べる子も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)授業風景〜1校時1年体育〜

1校時に1年生が校庭で体育を行っていました。サッカーボールを使ったけり遊び(サッカー)を行っていました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)授業風景〜2校時3年理科〜じしゃくのふしぎ(その1)

 じしゃくに近づけた鉄は、じしゃくになるのかじしゃくとくらべながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 大掃除(5校時)
3/23 卒業式準備
3/24 卒業式

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより

通学路安全対策