藤岡市立神流小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月18日(金)6年生理科の授業
授業の様子
6年生の理科の授業は、今年度も藤岡第二小学校からの理科専門の先生が教えに来てく...
4月18日(金)学習規律・学習ルール
さすが、5年生・6年生の授業に向かう姿勢が素晴らしい。もちろん1年...
4月18日(金)6年生国語の授業
6年生の国語の授業の様子です。昨日の全国学力学習状況調査を終え、国...
4月18日(金)6年生算数の授業
6年生の算数の授業の様子です。これまでに学んだ「線対称」の考え方を下に、今日は...
4月18日(金)5年生算数の授業
5年生算数の授業の様子です。今日のめあては「どんな四角形も4つの角...
4月18日(金)2年生外国語の授業
2年生外国語の授業の様子です。今年度から新たに教えていただくことに...
4月18日(金)1年生国語の授業
1年生国語の授業の様子です。今日習うひらがなは「い」。いか いす ...
4月16日(水)5年生国語の授業
5年生国語の授業の様子です。「名前を使って自己しょうかい」という学...
4月16日(水)なかよし学級
なかよし学級の授業の様子です。各クラスで、それぞれの学習に一生懸命...
4月16日(水)2年生国語の授業
2年生国語の授業の様子です。新しいお話「ふきのとう」に入りました。...
4月16日(水)1年生国語の授業
今日も1年生、ひらがなのお勉強です。ひらがなの「つ」「く」に続いて...
4月16日(水)3年生算数の授業
3年生算数の授業の様子です。今日のめあては「かける数が10より大き...
4月16日(水)3年生国語の授業
3年生国語の授業の様子です。「進」や「動」の画数は、何画ですか?新...
4月15日(火) 3年生社会科の授業
3年生社会科の授業の様子です。「わたしたちのまち」今日は教科書のイラストを見て、...
4月15日(火)5年生理科の授業
5年生の理科の授業は、今年度も北中学校からの理科専門の先生が教えに来てください...
4月15日(火)4年生算数の授業
4年生算数の授業の様子です。今日のめあては「折れ線グラフの表し方の違いについて...
4月15日(火)4年生国語の授業
4年生国語の授業の様子です。今年度担任の先生が新採用研修に出かけているときなど...
4月15日(火)3年生算数の授業
3年生算数の授業の様子です。今日のめあては「10のかけ算はのしかたは?」昨日習...
4月15日(火)5年生算数の授業
5年生算数の授業の様子です。少数点のあるかけ算の勉強です。今日はテスト。その前...
4月15日(火)1年生国語の授業
今日も1年生、ひらがなのお勉強です。ひらがなの「つ」に続いて「く」のお勉強です...
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2025年4月
RSS