藤岡市立神流小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期が終わりました
できごと
よい夏休みを過ごして、2学期も元気に登校し、たくさんの笑顔を届けてくれることを楽...
授業の様子
2年図画工作 はさみのあーと ジグザグ、スイスイなど、はさみで紙を自由に切って表...
熱中症予防集会
安心・安全
群馬医療福祉大学の学生さんが、オンラインで全校に向けて熱中症予防のお話をしてくれ...
尾瀬ネイチャーラーニング 発表会
自然環境
5年生は「尾瀬」に関する学習の成果を班ごとに発表しました。出席していただいた尾瀬...
音楽集会
歌声
体育館で音楽集会を行いました。みんなで一緒に歌ったり、踊ったりしながら楽しい時を...
手話教室
5年生を対象に、講師の先生をお迎えして手話教室を実施しました。手話や視覚障害等に...
藤岡特別支援学校との交流
居住地交流で、藤岡特別支援学校の3年生のお友だちが来校しました。みんなで思いきり...
歯みがき指導
5年生は、タブレットを使って「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。画像を見な...
保健集会
各学級で、保健委員会の皆さんから「今日のうんちは どんなかな?」をテーマに自分の...
2年算数 かさのたんい これまでの学習を生かして、リットルとデシリットルが一緒に...
読み聞かせ
読書活動
読み聞かせボランティアの皆さんによる本の読み聞かせがありました。今回は、高学年の...
6年家庭 衣服の手入れで快適に これまで学習してきた洗濯の手順に沿って、体育帽子...
表彰
藤岡市民陸上競技大会やよい歯に関する学校関係の表彰を体育館で行いました。体操競技...
着衣泳
5・6年体育 プール 高学年でも「着衣泳」を実施しました。自分の命は自分で守るた...
万引き防止教室
警察のスクールサポーターさんを講師に、4年生を対象に「万引き防止教室」を実施しま...
6年図画工作 一瞬の形から2 形や色について友達の作品のよさや美しさを見つけまし...
4年算数 垂直、平行と四角形 直線の並び方を調べました。直線を伸ばして2本の直線...
4年国語 新聞をつくろう グループで話し合って、わり付けを決め、記事を読み合いま...
体育委員会
専門委員会の時間に、体育委員会の皆さんが校庭と体育小屋の整備をしてくれました。
避難訓練
地震想定避難訓練を実施しました。避難経路や地震発生時の対応、日頃からの備え等につ...
2024年度
2023年度
2024年7月
RSS