学校日記
-
10月29日(金)今日の給食
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
2021.9〜できごと
「麦ごはん・牛乳・ハヤシシチュー・チキンサラダ・オレンジ」のメニューです。ハヤシ...
-
10月29日(金)今朝の縦割り活動
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
2021.9〜できごと
今朝は久しぶりに縦割り活動を行いました。高学年の児童を中心にして考えた遊びをみん...
-
10月28日(木)群馬県民の日
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
2021.9〜できごと
本日は「群馬県民の日」です。昭和58年にあかぎ国体が行われ、県民の意識が高まった...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
10月27日(水)体育学習発表会〜高学年進行編〜
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
2021.9〜できごと
高学年では、開会行事や閉会行事も子どもたちの代表が進行していました。また、保護者...
-
10月27日(水)体育学習発表会〜高学年表現〜
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
2021.9〜できごと
高学年の表現は組立表現です。音楽に合わせて、アクロバット的な動きから団体行動的な...
-
10月27日(水)体育学習発表会〜中学年表現〜
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
2021.9〜できごと
中学年の表現は沖縄のエイサーを取り入れた「ダイナミック琉球」です。鳴子を鳴らして...
-
10月27日(水)体育学習発表会〜低学年表現〜
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
2021.9〜できごと
降雨によるグラウンドコンディション不良のため一日順延された体育学習発表会が、本日...
-
10月27日(水)今日の給食
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
2021.9〜できごと
「ごはん・牛乳・さば文化干し・肉じゃが・ブロッコリーのおかか和え」の和食メニュー...
-
10月26日(火)授業風景〜5校時3年理科〜電気の通り道(その1)
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
2021.9〜できごと
豆電球に明かりがつくときとつかないときのつなぎ方をくらべながら調べました。
-
10月26日(火)授業風景〜5校時3年理科〜電気の通り道(その2)
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
2021.9〜できごと
かん電池の+きょくと−きょくに導線をつなぐと、豆電球に明かりがつくことがわかり...