ようこそ、東連携型小中一貫校へ!!

 本校は、平成27年度より、藤岡市立藤岡第一小学校藤岡市立美九里東小学校藤岡市立美九里西小学校とともに「東連携型小中一貫校」として目指す子ども像を共有し、9年間の学びのつながりを大切にした学校づくりに取り組んでいます。東連携型小中一貫校学校要覧へ  平成30年度より、本校区の4つの学校が連携して1つの学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールとして取り組んでいます。コミュニティ・スクールを基盤とし、学びの連続性と生徒指導の継続を柱とした小中一貫教育の一層の充実を図り、子どもの学力向上を目指しています。東連携型小中一貫校コミュニティ・スクールリーフレットへ

新着記事

  • 3479566.jpg

    1月30日(木) 1年生授業(社会)

     今日の社会の授業は、日本の城の特徴について知り、その役割や存在意義について考える授業でした。たとえば、山城から平城に移行した理由について考える過程では、「戦い方が変わったから」や「平和な時代になり商...

    2025/01/30

    できごと

  • 3479312.jpg

    1月30日(木) 2年生の授業(技術科)

     説明を聞いた後、ハンダづけの作業を行いました。説明や注意事項をよく聞かないとけがや失敗につながります。スマートラジオを完成させることが目標ですが、製作を通して、効果的なエネルギー変換の仕組みや省エネ...

    2025/01/30

    できごと

  • 3479287.jpg

    1月30日(木) 1年生の授業(国語)

    今日の授業は、ヘルマンヘッセの「少年の日の思い出」を読み、主人公の「ぼく」の心の成長と母の存在を追いました。タブレットを使い、個で考える場面、みんなで考えを共有する場面、まとめる場面と進みにつれ、ク...

    2025/01/30

    できごと

  • 3478891.jpg

    1月29日(水) 読み聞かせ

     読み聞かせボランティア「そよかぜの会」の方が来校し、給食の時間、「ゆずちゃん」という30年前に起きた阪神淡路大震災を題材にしたお話を放送で聞かせてくださいました。  読み聞かせの後、1年2組では、「...

    2025/01/30

    できごと

  • 3478508.jpg

    1月29日(水) 美術・書き初め作品展示

     先週末に市民ホールで展示された作品を、本日から校内に展示しています。学校にお立ち寄りの際には是非ご覧ください。1ヶ月ほど展示する予定です。

    2025/01/29

    できごと

新着配布文書

対象の文書はありません

予定

対象の予定はありません