2年
2年生のページ
最近の2年生
-
アイスプラネットという教材をもとに学習を進めています。登場人物の考え方や生き方について、学び合いながら自分の考えを深めている様子がうかがえました。
2025/04/23
2年生に関すること
-
実験結果をもとにした考察をしていました。炭酸水素ナトリウムを加熱すると、二酸化炭素、水、炭酸ナトリウムという3つの物質に分かれることが分かりました。これを熱分解というそうです。
2025/04/23
2年生に関すること
-
-
音楽室から元気のよい校歌が聞こえてきました。2年生の授業です。生徒が指揮、伴奏をして校歌を斉唱していました。とても清々しい気持ちになりました。
2025/04/21
2年生に関すること
-
1603年に成立した江戸幕府は、長年にわたって続いたことは有名な話です。その背景や幕府の政策についてこのあと学習を進めていきます。
2025/04/18
2年生に関すること
-
生活の中で経験した化学変化について調べたことを、タブレットPCを使って共有しました。例えば、粉と水を混ぜると色が変わってふわふわと膨らむ知育菓子などが代表的なものとして挙げられるようです。教師が実物...
2025/04/18
2年生に関すること
-
willを使って、未来のことを表現する学習を進めていました。まずはデジタル教科書を併用して新出単語の発音練習や本文を読んでいます。
2025/04/18
2年生に関すること
-
XやYなどの文字を含んだ項同士のかけ算や割り算の仕方について学習していました。前の時間に学習したことを踏まえて、今日の課題はどこが違うのか?ということからはじめ、学ぶ意義を確認しながら進めています。
2025/04/18
2年生に関すること
-
状態変化と化学変化がありますが、状態変化とは例えば水が氷になったりすることです。化学変化とは、もとの物質と全く異なる物質ができる変化のことをいいます。例えばどんなものがあるでしょうか?生徒は、これま...
2025/04/17
2年生に関すること
-
xやyなどの文字を含んだ項同士の計算の仕方の学習です。各自で問題を解き、できた生徒は黒板で発表するなど頑張っている様子が見られました。
2025/04/17
2年生に関すること
配布文書
-
R7学校要覧0408 PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
EASTアクションプラン PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
R7まちのたからマップ PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
-
R7 CSリーフレット PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16